飯田橋駅 ホーム移設工事を夜中にみる! 中央線 総武線 電車の灯りで浮かび上がる新ホーム_1年前 3か月前の光景と比較【動画】
総武線の黄色い電車がとまる駅、飯田橋。
勾配のある急カーブ上にある飯田橋駅ホームはいま、10両編成電車1本ぶん、200メートル新宿方に新たにホームを設置する工事がすすんでいる。
これまで鉄道チャンネルは、日中の飯田橋駅ホーム新設工事風景をキャッチしてきた。今回は、夜中の新設ホームはどうみえるか……を試してみた。
飯田橋駅には、総武線のとなりに、中央線快速電車が走る線路が2本ある。この中央線快速電車の灯りで浮かび上がる、飯田橋駅新設ホームをみてみた。
↑↑↑の画像は、高尾方面 快速E233系電車の灯りで浮かび上がる飯田橋駅新設ホーム。
すでにホームの基礎工事は終盤をむかえてる。しかも新しい駅舎も出現してた。
新たに出現する牛込橋口の西口駅舎の周辺は、千代田区と連携し駅前広場を整備する。
この日は、ファーウェイ・ジャパンの新製品発表会を終えて、立ち寄ってみたときの風景。
帰りに甲武鉄道飯田町駅記念碑ちかくにある老舗酒屋の角打ちで呑んでたら、主がぽろっとこぼしていた。
「神楽坂のほうにJRの人が流れちゃうでしょ。ここを歩く人も減るからちょっとさびしくなるだろうね。まあ東西線を使う人がここを通るからまだね、人がぱったり消えることもないと思うけど」
↓↓↓には2020年1月時点、2019年3月時点の飯田橋駅新設ホームの動画もあるから、いまとむかしを比較してみて。
2020年1月の動画↓↓↓
飯田橋駅、新宿寄りに新たに出現した新ホーム。E233系快速 新宿方面行き電車から。13秒後に新ホーム通過。#鉄道チャンネル #新駅 #中央線 #総武線 #飯田橋 #ホーム延長 #鉄道工事 pic.twitter.com/lDcfff1n6o
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) January 8, 2020
飯田橋駅、新宿寄りに新たに出現した新ホーム。各駅停車 千葉方面行き電車から。18秒後に新ホーム通過。 pic.twitter.com/ivVnTUWkmy
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) January 8, 2020
ちなみに↓↓↓が2019年3月の動画。
2019年3月、飯田橋駅。新ホーム。 pic.twitter.com/sEFJzIW1sT
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) April 19, 2019
2019年3月の動画↓↓↓
2019年3月、飯田橋駅。新ホーム。 pic.twitter.com/aYBiLr7XUc
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) April 19, 2019
2019年3月、飯田橋駅。新ホーム。 pic.twitter.com/otzPtFSmla
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) April 19, 2019
2019年3月、飯田橋駅。新ホーム。 pic.twitter.com/abcd8GmifH
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) April 19, 2019