※2020年11月撮影

トップ画像は、西武鉄道国分寺線と拝島線の小川駅北側、中宿通りの踏切を通過する国分寺線東村山行電車。

小川駅の南側踏切を渡って小川駅西口まで戻ってきましたが、もう夕暮れです。

ADVERTISEMENT

※2020年11月撮影

この日の撮影は諦めて翌日出直しました。まだ昼前です。西口を背に正面です。魅力的な蕎麦屋さんがありますね。でもランチにはまだ早い。(笑)

※2020年11月撮影

通りを右に曲がって北に向かって歩きます。

※2020年11月撮影

西武鉄道の線路側に分かれる道を進みます。

※2020年11月撮影

百薬の長、と言えば言わずと知れた・・・ですが、流石に午前中から飲む気はございません。ってお店も開店してませんよ。

※2020年11月撮影

青いポリタンクの山。洗剤と記されていました。不思議な眺めです。

※2020年11月撮影

中宿通りに出て右に曲がると西武鉄道国分寺線と拝島線の踏切があります。

※2020年11月撮影

国分寺線国分寺行が、小川駅3番ホームに入ってゆきます。

※2020年11月撮影

踏切から小川駅の方を見ています。島式ホーム右の1番ホームが拝島線萩山駅小平駅西武新宿方面、左の2番ホームが国分寺線東村山駅(本川越駅、西武園駅)方面、島式ホーム左の右が3番ホーム国分寺線国分寺駅方面、左の4番ホームが拝島駅方面です。線路が複雑なので分かり難いかもしれません。

※2020年11月撮影

北側は分かり易いです。左で単線になって国分寺線は東村山駅に向かいます。拝島線は複線で右にカーブしています。

※2020年11月撮影

踏切を渡っていて、使われていないレールが埋まっていることに気付きました。

※2020年11月撮影

奥が小川駅ですが、拝島線の4番ホームに繋がる線路の左側にポイント(分岐機)の様なレールが残っています。

※2020年11月撮影

踏切の南側からは少しだけ残ったレールが見えました。国分寺線と拝島線、歴史的変遷の痕跡でしょうか。

※2020年11月撮影

小川駅の方に線路沿いを進みます。

※2020年11月撮影

車窓から「なにやら豪華なお城の様な建物が見えるなぁ」と思っていました。幼稚園の様です。逆に近すぎて全貌が画角に収まりません。

※2020年11月撮影

小川駅東口に戻ってきました。

※2020年11月撮影

これにて小川駅【駅ぶら】は一件落着します。筆者の大ボケで補遺・【駅ぶら】国分寺線8.5となりましたこと御容赦ください。ありがとうございました。

(写真・文章/住田至朗)

※先日の「駅ぶら」でもご案内いたしました通り、緊急事態宣言中のため取材を止めており、本日の更新をもって西武鉄道「駅ぶら」シリーズは中断いたします。緊急事態宣言が開けたのちに取材を再開し、新宿線から再スタートとさせていただきます。何卒ご容赦ください。(鉄道チャンネル編集部)