東京都交通局 都営地下鉄5駅でオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」サービスを開始
※写真は東京都交通局ホームページより
世上、宅配便の再配達急増が大きなニュースになっている。ネット通販の激増が要因にある様だが単身者など配達を受け取り難い環境のユーザーが多いこともその一因だ。
オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」は自宅で配達を受け取れなかった場合の再配達先として使えるサービス。ユーザーは自分の都合で、自分がふだん利用する駅で荷物を受け取れる。再配達を減らすことでCO2排出量削減や環境への配慮にもつながる。
■設置場所
三田線 西高島平駅 1階 改札外ホール(改札付近)
新高島平駅 1階 改札外ホール(改札付近)
新宿線 篠崎駅 地下1階 改札外コンコース(西口側)
大江戸線 豊島園駅 地下1階 改札外コンコース(A2出口付近)
東中野駅 地下1階 改札外コンコース(地下駐輪場側)
■利用時間 設置駅の始発〜終電
■利用方法 ヤマト運輸(株)の「クロネコメンバーズ」に登録が必要、ホームページからサービスを利用できる。
※詳細はヤマト運輸(株)のホームページを参照
https://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/locker_off.html
※今後は他の宅配業者にも対応予定
■参考 オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」
ネオポストシッピング社とヤマト運輸株式会社の共同出資により設立されたPackcity Japan株式会社がサービスを提供する。提携する宅配事業者が共同で利用することができる。
■問い合わせ
交通局資産運用部事業開発課:03-5320-6085