本線試乗で体感、JR東海新型「315系」の実力
2022年2月1日(火)、JR東海の新型在来線通勤電車「315系」本線試乗会が行われました。
315系は1999年にデビューした313系以来、JR東海としては22年ぶりとなる在来線用の通勤型車両です。直線を多用した幾何学的なデザインや8両固定編成での運用、従来車両の置き換えなど、鉄道ファン・一般の利用者を問わず「2022年の気になる新型車両」筆頭格といえるでしょう。デビューは今春のダイヤ改正より一足先、2022年3月5日(土)の予定です。
本日の試乗会では、運行開始に先立ち名古屋~多治見間を往復しました。315系が最初に投入されるのが中央本線の名古屋~中津川間ですから、ほぼ中間地点まで運行したかたちになります。本稿では、このあわせて1時間ほどの往復乗車で感じた315系の乗り心地について、詳しく解説していきたいと思います。