東武鉄道 ありごう300型 引退記念運転「きりふり275号」運行
2017.03.28
ニュース東武鉄道は特急用車両300型電車の運行を4月21日(金)実施のダイヤ改正をもって終了すします。300型車両は、1969年(昭和44年)に登場した急行「りょうもう」用の1800系電車を1991年(平成3年)に改造・改番した車両です。日光付近の急勾配に対応するために発電ブレーキ(抑速ブレーキ)が追加で装備されました。しかし製造から50年近くが経過し、流石に老朽化が進行していました。さよなら運転はダイヤ改正前の4月16日(日)、浅草を10時27分に出発する「きりふり275号」として12時31分に東武日光に到着。13時から14時まで東武日光5番線ホームで撮影会も実施されます。
またこの「きりふり275号」の特急券を事前購入して乗車した方には車内限定の記念乗車証が配布され、同日12時30分〜14時に東武日光駅改札外で開かれる『300型にちなんだグッズ等の販売』で記念グッズを買うと乗車証明証をセットできる台紙がプレゼントされます。
※画像は東武鉄道リリースより