クイズ:時代がつくる曲面
2022.8.21 ありがとう8500系夏休み撮影会in長津田検車区。8500系のローレル賞ヘッドマークや東急ケーブルテレビのマークの表示が熱かったな!!9000系も大井町線90周年記念マークも出してくれたので、9000系撮影会も期待したいです #しゃべ鉄 #トレトレ #minenori #こくもの #773レ pic.twitter.com/e1vhuwedWv
— はなぴー (@hana_py) August 21, 2022
―――きょうのクイズ。
(1)画像・Twitterは、はなぴー @hana_py さんの「しゃべ鉄」投稿。この4枚の写真のなかで、登場年が最も古い形式は?
(2)この現場に接する、他社の路線は? できれば甲種輸送時にここで担う会社の名も。
―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。
(画像・Twitter:はなぴー @hana_py)
<前回のクイズ>
(1)画像・Twitterは、はっちゃん @boeing787ytk さんの「しゃべ鉄」投稿。この4枚の写真のなかで、通常旅客運用で、ベッドがある車両の形式、ベッドになる座席がある車両の形式は? 右下 TRAIN SUITE 四季島 E001形 左下 国鉄 583系
(2)この4枚の写真のなかで、JR北海道のくるまは? その形式は? 左上 キハ261系
投稿バラエティLINE LIVE「しゃべ鉄気分」でもみなんで鉄道クイズ投稿!
毎週水曜18時からライブ配信される鉄道チャンネル 投稿バラエティLINE LIVE「しゃべ鉄気分」は、みんなが Twitter や LINE に投稿した鉄道の話題でトークし、飯テロやガジェット系トレンド、経済ニュースなどまで脱線する、ライブ配信番組。
Twitter投稿の場合は「#しゃべ鉄」をつけて投稿を。初めての人もお気軽に投稿バラエティLINE LIVE「しゃべ鉄気分」へ参加してみて。
また、同じ内容を鉄道チャンネル公式YouTubeチャンネルでも配信中。アーカイブ配信もあり。こちらもチャンネル登録してチェックを。
旅の文筆家・紀行家・作家・エッセイスト 蜂谷あす美、女優・タレント・歌手 三江彩花が出演する LINE LIVE /YouTube「しゃべ鉄気分」は来週も水曜日18時から配信。気になる人は「鉄道チャンネル LINE LIVE」で検索! お楽しみに!
減量生活続けて1年4ヶ月……ついに禁断のへそ出ししへ。これはすごいや。めっちゃすーすーする! pic.twitter.com/QByGoMf8we
— 蜂谷あす美 (@eearthwormm) August 14, 2022