※2022年8月撮影

トップ画像は、JR四国予讃線旧線「愛ある伊予灘線」、海沿いを走る旧線の伊予上灘駅。上り列車が停まっているのは、撮影が終わって駅を離れるタイミングで撮ったカットだからです。

1986年(昭和61年)の伊予上灘駅舎の写真がありました。かなり改修されている様です。管理人さんの許可をいただいてリンクしています。

ADVERTISEMENT

JR四国木造駅舎の旅、3日目、8月6日。残念ながら晴天ではありません。

T.レンタカーのカーナビがしばしば駅舎の無い線路の反対側に案内するという現象、これまでにも何度か書きましたが、この日最初に訪れた伊予上灘駅で案内されたのがココでした。(笑)

※2022年8月撮影

農地の向こうにホームが見えました。望遠レンズで伊予上灘の駅名標と木造駅舎を確認。踏切を探して駅舎側に向かいます。

※2022年8月撮影

伊予上灘駅の宇和島側公道踏切、相対式ホーム2面2線が見えました。

※2022年8月撮影

望遠レンズでもう一枚。

※2022年8月撮影

駅は、国道378号線(夕やけこやけライン)と並走する県道243号線沿いにあります。駅前広場と右側は商店。この時点では、上り普通列車はまだ来ていません。

※2022年8月撮影

駅舎は、予讃線旧線「愛ある伊予灘線」の北側にあります。西側には待合室の窓。懐かしいタイプの電話ボックス。

※2022年8月撮影

東側はオリジナル駅舎に増築した部分に見えました。

※2022年8月撮影

駅舎出入口。建物財産標は見当たりませんでしたが、駅が開業した1932年(昭和7年)に建てられた駅舎です。大幅に改修されているのでキレイです。

※2022年8月撮影

こちらは2009年(平成21年)12月に列車交換で停車した際に撮った駅出入口。飲料の自動販売機がありました。エントランス部分と駅舎外壁の塗装も異なっています。郵便ポストも微妙に異なっている様に見えます。

※2009年12月撮影 オリジナル写真が4:3フレームです

駅舎に入ります。たくさん掲示があります。

※2022年8月撮影

こちらは出入口側。観光列車「伊予灘ものがたり」が停車して地元の歓迎が行われる事への感謝がたくさん貼ってありました。

※2022年8月撮影

待合室の窓側。とてもキレイに掃除、整頓されています。

※2022年8月撮影

次回はホームに出ます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などはJR四国さんの許可をいただいて撮影しています。

※駅などについては『JR全線全駅』(弘済出版社/1997)、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地01-60』(朝日新聞出版/2012-2013)、『山陽・四国920駅』宮脇俊三・原田勝正編(小学館/1993)、『停車場変遷大事典 国鉄 JR編1-2』(JTBパブリッシング/1998)他を参照しています。

※タイトルは『木造駅舎』ですが、厳密に「構造として木造建築」の駅舎ではなく、筆者が気に入った駅舎を恣意的に選んでいます。明らかに木造建築と異なる場合でも、煩雑を避けるためタイトルは【木造駅舎コレクション】で進行します。悪しからずご了承ください。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいています。