前面展望 京成曳舟駅から八広駅【駅ぶら05】京成押上線273
※2022年5月撮影
トップ画像。信号は青。前面展望京成曳舟駅を出発。
八広駅までの1.2kmは高架線です。
※2022年5月撮影
ビッシリ並んだ住宅の間からマンションやオフィスビルが飛びだしています。上部の色が濃い部分は前面ガラスに太陽光線を和らげる様に着色されているのです。
※2022年5月撮影
直線になりました。
※2022年5月撮影
少し右にカーブして八広駅が見えてきました。
※2022年5月撮影
渡り線があります。下り線は島式ホームです。
※2022年5月撮影
上り線は単式ホームですね。
※2022年5月撮影
2番ホームに到着します。
※2022年5月撮影
ホームは緩い右カーブになっています。
※2022年5月撮影
荒川を渡る鉄橋が駅のすぐ向こうにあります。鉄道ファンらしき青年が写真を撮影しています。
※2022年5月撮影
次回は八広駅に降ります。
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。
※参照資料:『京成電鉄85年の歩み』(1996年/総務部編)『京成電鉄100年の歩み』(2009年/経営統括部編)他