※2023年5月撮影

トップ画像は、つつじヶ丘駅駅舎正面。深大寺からバスで戻ってきました。

駅北側ロータリーから甲州街道に向かって歩いています。

※2023年5月撮影

甲州街道の北側には、金龍寺大雲閣、葬祭場があります。

※2023年5月撮影

甲州街道を新宿方面(東)に進んで「滝坂下交差点」。

※2023年5月撮影

更に東に歩きます。

※2023年5月撮影

庚申塔がありました。甲州街道滝坂の下、南側です。

※2023年5月撮影

大中小と並んでいます。左と中央は「青面金剛像」が分かります。左の「大」は、「日月」「三猿」もハッキリ見えます。右の「小」は剥落が進んでいてちょっと判然としません。馬頭観音かな。

※2023年5月撮影

左の「大」の脇に「寛政十二庚申歳十一月吉日」と刻まれていました。1800年です。18世紀最後の年、大政奉還まで67年。庚申講の夜に人々は何を祈ったのでしょう。

※2023年5月撮影

「滝坂下交差点」まで戻って京王線の方に歩きます。

※2023年5月撮影

「調布市立滝坂小学校 開校150周年」と掲示されていました。

※2023年5月撮影

公道踏切を渡ります。つつじヶ丘駅の東側です。

※2023年5月撮影

南口の駅前ロータリーの方に向かっています。

※2023年5月撮影

つつじヶ丘駅南口駅前ロータリーから駅を見ています。

※2023年5月撮影

これにてつつじヶ丘駅【駅ぶら】はお仕舞いです。次回は柴崎駅に向かいます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京王電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。

※参照資料

・『京王ハンドブック2022』(京王電鉄株式会社広報部/2022)

・京王グループホームページ「京王電鉄50年史」他

下記の2冊は主に古い写真など「時代の空気感」を参考にいたしました

・『京王電鉄昭和~平成の記録』(辻良樹/アルファベータブックス/2023)

・『京王線 井の頭線 街と駅の1世紀』(矢嶋秀一/アルファベータブックス/2016)