なんかいい非日常_相模湖畔の山間をいく汽車が、ゆるくてシュールでサウダージ【動画】さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
なんだろう。いつも思うのは、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストって、ニッポンのどこを探しても見つからない、なにかがあるんだよな―――。
湖畔を見おろろす高台からみる稜線、東京よりもひんやり澄んだ空気、森のにおい、鳥の声、子どもたちのはしゃぎ声、グループ・カップルの笑い声、ワンちゃんたちが駆ける姿、うまいごはんとクラフトビールの誘惑……。
そして、ギヤアアアアアアーーーーー。この非日常空間に、富士急グループの共通アイコン=絶叫が加わる。
この夏、園内に登場した、パディントン タウン も、さらに非日常なひとときをくれる空間。
こんなシュールでカオスでサウダージな空間は、どこを探してもない。どこにもないのに、都心からクルマで1時間の距離にあるのがいい。
くだらない前置きが長い。本題。とにかくニュースは、あす11月3日からここさがみ湖リゾートプレジャーフォレストではじまる「さがみ湖イルミリオン」
関東最大600万球の“光の空間”を空中散歩できる さがみ湖イルミリオン は、ことしもバージョンアップしてオープン。
その前に! 断崖を走る汽車に乗ろうよ
その前に! 日が暮れてイルミ点灯式を行う前に、この夏にできた パディントン タウン へ。
ここに、富士急グループが手がけた新しいレールが敷かれていた。山の斜面にぐるっと描く小さな線路「しゅっぱつ!パディントン号」だ。
しゅっしゅっしゅっしゅ……稜線に沈む夕日をながめながら、ゆっくりと走る汽車に乗っていると、サウダージ。
子どもははしゃぐし、オトナはなんか懐かしい感じだし、シュールだし非日常で、これがまたほんとうに気持ちいい。
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト「パディントン タウン」しゅっぱつ!パディントン号 pic.twitter.com/NVVpWFPsNi
— 鉄道チャンネルニュース班 (@tetsudo546) November 2, 2018
ホームを発つと、ゆっくりと断崖へむけて動き出し、ぐるっとカーブする。ビールでもやりながら、列車のなかで夕日をながめながら……最高。
いやー、東京で午前中に仕事を片付けて、午後にクルマを走らせて、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストで過ごすのって、いいなー。
なんて、浸ってられない。パディントンタウンのジェットコースターも乗りたいし、うまいごはんやクラフトビール、そして今回の目玉「さがみ湖イルミリオン」も、行かなくちゃ。
―――さがみ湖イルミリオンのキラキラは、またあとで。
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト「パディントン タウン」しゅっぱつ!パディントン号 pic.twitter.com/ecgTXnpkth
— 鉄道チャンネルニュース班 (@tetsudo546) November 2, 2018