東急池上線 7700系さよならイベント Twitter投稿続々【動画/画像】
東急池上線で行われた「7700系さよならイベント」。その姿が、TwitterやYouTubeに続々投稿されてる~っ。
「1962>>>2018 Final train 7700系 ありがとう!」というヘッドマークをつけた7701や、「惜別 さよなら7700系」というマークの7901が走ったもよう。
「惜別 7700系さよならイベント 32ゥ 7901F 雪→五→蒲→多→蒲→多→蒲→雪の区間で運転 7701側は方向幕復元と急行灯点灯」といったコメントも投稿されている!
惜別 7700系さよならイベント
32ゥ 7901F
雪→五→蒲→多→蒲→多→蒲→雪の区間で運転
7701側は方向幕復元と急行灯点灯#そっと見送ってください のハッシュタグを多用したのは地下鉄の事がテレビで騒がれたから? pic.twitter.com/sBbeQBY1Kb— ゆたんぽ (@TY_ytnp) November 24, 2018
「7700系さよならイベント」まとめ
7700系7901Fの太帯に圧倒的違和感あるけど最後の花見にはなったかなと… pic.twitter.com/yMRnex559b— 赤いきつね (@ts_maroon) November 24, 2018
2018.11.24
32ゥ:7901F
7700系さよならイベント pic.twitter.com/vx8Qamp2Pd— 鬼ポケチャージマン研㌠ (@nanigashi_jinan) November 24, 2018
https://twitter.com/miyamo765/status/1066247211007172608
2018/11/24 「惜別! 7700系さよならイベント」
東急7700系7901F日本初のオールステンレスカー(の改造車)、7700系が東急から引退するとのことで撮ってきました
幕と太い赤帯の復刻、更に送り込み回送は急行灯点灯というサプライズ付き。本当に感激です・・・ pic.twitter.com/ISrDU8y18V— Kuihaの写真垢 (@Kuiha_Photo) November 24, 2018
東急7700系さよならイベント
2018/11/24 pic.twitter.com/05JvzJNg1q— JNR Runners (@jnr_runners) November 24, 2018
2018/11/24 東急7700系7901F 池上線全線祭り「惜別!7700系さよならイベント」が実施され抽選で選ばれた第二回目ご乗車の120名様が乗車された列車は多摩川~雪が谷大塚間を運転 これを持ち7901Fの運転は長津田車両工場までの回送となる 32運行 臨時 @多摩川~沼部 @雪が谷大塚 pic.twitter.com/iPDuqb5ofj
— 九品仏住民 (@tokyu_tv) November 24, 2018
2018/11/24運転 東急7700系さよならイベント
11月24日、東急電鉄の「7700系さよならイベント」が開催され
雪が谷検車区の7901Fを団体臨時列車として
多摩川~蒲田~多摩川、多摩川~蒲田~雪が谷大塚間で運転された。
デハ7701は前面表示機がLEDの所、幕に変更され
特製のHMを掲出して運転された。 pic.twitter.com/3fMCQ7f2bM— TrainPhotoNews (@trainphotonews) November 24, 2018
2018/11/24運転 東急7700系さよならイベント(回送)
11月24日、東急電鉄の「7700系さよならイベント」が開催され
雪が谷検車区の7901Fを回送列車で雪が谷大塚~五反田~蒲田~多摩川間で運転された。
デハ7701は前面表示機がLEDの所、幕に変更され
一部列車を除いて特製のHMを掲出して運転された。 pic.twitter.com/ndPFBSBIdd— TrainPhotoNews (@trainphotonews) November 24, 2018
2018/11/24 東急7700系さよならイベント pic.twitter.com/iT7tIYOM5A
— shinkyu (@shinkyu_rail) November 24, 2018
2018/11/24 東急7700系 7701F
惜別7700系さよならイベントたくさんの人、車両に見送られ東急生活に幕を下ろしました。途中いろいろとありましたが無事卒業式も終わり、新天地でも頑張ってください。お疲れ様でした。 pic.twitter.com/tNRcGZupcu
— 西宮ちゅら (@tyura_san) November 24, 2018
東急7700系7901F(7700系さよならイベント 送り込み回送)
@御嶽山~久が原 14:15頃(電力界隈的に)池上線の象徴である東京電力千鳥線の門構えの中を走る姿を最後に捉えられてよかったです。
幕もサービスされています。 pic.twitter.com/FrvlYznrsa— 🐰まちこ🐰 (@10000kv_machiko) November 24, 2018
東急7700系7901F (7700系さよならイベント) 多摩川駅送り込み回送 32運用
鵜の木駅14:23頃到着 14:24頃発車 pic.twitter.com/p3wqBn4tDr
— 東武バスセントラル/葛飾営業所(足立鉄道博物館)@7月13日14日沼津遠征参戦予定 (@TOBU_BUSCENTRAL) November 24, 2018
本日の32運行『7700系さよならイベント 東急多摩川線コース』(送り込み回送)@蒲田。
(東急7700系 7901F) pic.twitter.com/3Kfri5ydfA— Yusuke (@odphotographer) November 24, 2018
残り1編成となった東急7700系。
さよならイベントに当選しない限り、これが最後の乗車となりそうです。 pic.twitter.com/Oa7GC5OhSz— 東急大井町線の人 (@Deha_0805) November 4, 2018
東急7700系さよならイベントは無事に終了したみたいで。今回参加して感じたのは、東急さんの警察と連携したリスク管理の徹底ぶり。それでいて最大限ファンサービスも欠かさなかった。凄い。この事をもっとファンの人には知ってほしいし、感謝したほうがいい。やってくれて当たり前ではないのだと。 pic.twitter.com/tT9Bh5k5qc
— まさき (@tiro77_masaki) November 24, 2018