JR東海 浜松工場「新幹線なるほど発見デー」開催
JR東海浜松工場で今年の夏も「新幹線なるほど発見デー」が開催されます。
浜松工場でしか見ることのできないクレーンを用いた新幹線の「車体上げ・載せ作業実演」は今年が最後の機会となります。※
※平成28年9月18日(日)19日(月・祝)に「さよなら 車体上げ・載せ作業実演」イベントが浜松工場で予定されています。
■「新幹線なるほど発見デー」実施日時
平成28年7月23日(土)・24日(日)10:00~15:00
■開催場所
JR東海浜松工場 ※浜松駅から無料シャトルバスが運行されます。
入場は無料です。
■開催内容
①クレーンを用いた新幹線の「車体上げ・載せ作業実演」
N700Aタイプ先頭車で実施します。浜松工場リニューアル工事に伴う車両検査方法変更で「新幹線なるほど発見デー」での実演は今年で最後となります。
②早ワザ!ピカピカ!新幹線車内清掃体験(当日整理券配布 小学生以下対象)
制服はピンク&ブルー、東海道新幹線清掃スタッフによる実演。「魔法のホウキ」とも呼ばれる専用用具を使う車内清掃も体験できます。
③教えて運転士さん(当日整理券配布 小学生以下対象)
東海道新幹線の現役運転士が車内で仕事を紹介します。
④新幹線車両展示
ドクターイエローN700Aタイプを間近で見るチャンス。記念撮影コーナーも用意されます。 ※車内への立ち入りはできません。
⑤ミニ新幹線(ドクターイエロー・N700A)運行
お子様に大人気のミニ新幹線、今年もドクターイエローとN700Aが運行されます。
■以下は事前申込が必要なイベント
⑥運転台見学(N700Aタイプ)所要時間2分程度
⑦小学生車掌体験(小学生対象)所要時間30分程度
・こども制服着用で車内改札などの車掌業務体験ができます。(所要時間:30分程度)
・東海道新幹線現役車掌が体験のお手伝いをします。
⑧こども探検隊(小学4~6年生対象)
・普段は入る事のできない工場内を、浜松工場スタ ッフがツアー形式で案内します。
(所要時間:40分程度)
詳しい申込方法はJR東海ホームページをご覧ください。
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000030732.pdf
また昨年好評だった「新幹線に乗車したまま浜松工場に入場できる旅行商品」も発売されます。
※行程、料金などが各旅行会社によって異なるため詳しくは各旅行会社のホームページなどでご確認ください。発売する旅行会社は「JTB」「クラブツーリズム」「阪急交通社」「JR東海ツアーズ」。