東武 尾瀬夜行 運転スタート【鉄道ニュース546】
東武鉄道は、今夜23時55分より、今シーズンの尾瀬夜行23:55の運転を開始します。
運転日は、浅草発10月14日までの毎週金曜日と7月16日、8月10日、9月17日、10月1日、10月8日。チケットは、浅草を出発する日の1ヶ月前から、出発日の17時まで発売します。
■鉄道ニュース546(http://tetsudo-ch.com/tetsudonews)
東武鉄道は、今夜23時55分より、今シーズンの尾瀬夜行23:55の運転を開始します。
運転日は、浅草発10月14日までの毎週金曜日と7月16日、8月10日、9月17日、10月1日、10月8日。チケットは、浅草を出発する日の1ヶ月前から、出発日の17時まで発売します。
■鉄道ニュース546(http://tetsudo-ch.com/tetsudonews)
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)竹ノ塚駅を中心とした約1.7キロの区間を高架化し、赤山街道など区道2か所のいわゆる「開かずの踏切」を除却する―― 2005年の…
東急車輛製造・富士重工業・アルナ工機で1985年から1990年にかけてつくられた、東武鉄道 近郊型 2ドアセミクロスシート車両 6050系。 1両がモーター付き…
東武鉄道の絶景区間、浅草~とうきょうスカイツリーの線路上から、ゆっくり隅田川の桜を愛でる時間を―――。 東武鉄道は、隅田川橋梁を行く電車内から隅田川沿いに咲く満…
東武鉄道 300系350型(南栗橋車両管区)4両編成で土休日を中心に運転されていた伝統特急 きりふり(浅草~東武日光)の定期運用が、ダイヤ改正を前に今週末で終了…
東京スカイツリータウンが2022年5月22日(日)に開業10周年を迎える。これに関連した取り組みとして、東武鉄道は最寄り駅「とうきょうスカイツリー」駅の名称を期…
この贅沢な空間は、なに……? 実はこれ、東武鉄道が2023年に導入する「特急スペーシア」新型車両の6号車先頭部にある最上級シート。さながら「走るスイートルーム」…