京急ファミリー鉄道フェスタ2018 詳細決定
昨年は過去最高 来場24、064人
19回目の今年は、5月20日(日)、10:00〜16:00、京急電鉄久里浜工場で開催されます。
会場アクセス
○今年はさらに1便増便してお迎え臨時列車が運行されます
9:50発,10:40発,11:30発の計3本。各先着400名
※京急久里浜駅臨時発売所(改札外)で乗車証を発売します。
※乗車証の購入は現金のみとなります。 大人 140円 小児 70円
・帰りも臨時列車が運行されます
12:00~16:00の間、約30分間隔で運行されます。
※会場内の乗車券売場で乗車券が発売されます。
※京急久里浜駅まで乗車の場合は入場料金,他の駅までご乗車の場合は京急久里浜駅からの普通旅客運賃になります。
※京急久里浜駅からの乗車券もご利用できます。
※京急久里浜駅を区間に含む乗車券(企画乗車券,定期券など)も利用できます。
○京急久里浜駅〜会場間無料シャトルバス
京急久里浜駅③番バス乗り場付近 ⇄ 古井バス停
会場行 9:00〜14:00
京急久里浜駅行 11:00〜16:00
※随時運行予定
イベント内容
①主なイベント
車両撮影会
洗車体験:小学生以下の子供と家族が対象 10:30 11:45 13:30 14:45 各回先着500名
正面方向幕実演:10:15 11:15 13:15 14:15
キッズコーナー:けいきゅん、鉄道キャラクターが勢揃い 一緒に写真を撮ろう!
②新規イベント
旧1000形花電車:都営地下鉄との相互直通50周年記念
ねんどで京急電車を作ろう
電車の中身を見てみよう空ノッチ操作体験(対象:小学生以下)
230形台車・部品展示
京急エコカードを探せ(対象:小学生以下)
ノルエコ・CSRコーナー:京急グループCSR活動や,鉄道などの公共交通機関の利用促進「ノルエコ」につい てのクイズなど。京急電鉄公式Instagram(インスタグラム)をフォローした画面をお見せると先着1,000名にオリジナルノルエコグッズがプレゼントされます。
京急創立120周年パネル展示
お笑いステージ
③事前応募イベント
(1)京急ものしり列車:募集200名
京急川崎駅8:27発(予定)
京急ファミリー鉄道フェスタ会場9:11着(予定)
会場まで特別ダイヤを設定。現役乗務員から京急について学べます。
※10時までイベントを実施
※会場への入場は一般のお客さまが優先します
(2)信号機操作体験:募集150組300名
本物の信号機を操作します。
(3)運転台撮影:募集150組300名
本物の電車の運転台で,制帽をかぶった子どもの勇姿が撮影できます。
(4)ねんどで京急電車を作ろう:募集96組192名
先生と一緒にねんどで京急電鉄の電車を作りましょう。
(5)車両部品等販売:1,000名限定
実際に使用していた,電車の部品などが販売されます
京急ファミリー鉄道フェスタ2018 専用ページ
問い合わせ:京急ファミリー鉄道フェスタ 2018 事務局 TEL.03-5275-5912
平日のみ 10:00〜17:00
フェスタ前日 5月19日(土)10:00〜17:00
フェスタ当日 5月20日(日)09:00〜16:00