サンライズ瀬戸 カーペット席で無常の仕事【実況】
乃木坂、渋谷と仕事してうちに戻ったと思ったら、急な出張が決まって、西へ。
朝4時の空港連絡バスにのるのつらい。羽田空港で走る可能性があるのもつらい。
クルマで空港まで行こうかとも考えたけど、帰りに機内で酒呑みたいからなー。
どうしよ。とりあえず新幹線で行けるところまでいって、泊まるか。
で、急に思いついた。サンライズで行けるところまでいくか、と。
ネット予約はできないみたいで、渋谷仕事の帰りに みどまど に行ってみる。
そういえば、みどりの窓口できっぷを買うなんて、5〜6年ぶり?
カーペット席はあった。ただ「上段の席はもうない」ってことで、下段へ。
風呂入って、小さなリュックに仕事道具詰めて出る。
都内は雪が降るという気配。ちょうどうちの人が東京から帰るというタイミングで、送りにきてくれた。
A寝台やB寝台をみて、「いちど乗ってみたい」と。
カーペット席は、意外と床暖房がきいてる感じ。客層は10代から60代までいろいろ。
となりあった10代と60代が楽しそうに、この先を話し始めた。「まだ若いからいいじゃないっはっハッハッハ!」
プシュッと開ける音も聞こえる。
こちらも開ける。缶ビール6本、パスタサラダ、水1リットル、チップス(tokyochips)、かまぼこ。NewDaysで2千円ちょっと。
車内は女性の姿も目立つ。東京駅を出て、JR東日本の車掌がすぐに車内改札にやってきた。
コンセントがないのがつらい。バーラウンジのような車端部にいってもいいけど、とりあえず残ってる仕事しなきゃってことで、いったんパタン。
酔っ払って大阪から乗るサンライズと違い、いろいろざわざわする。