終点のみどり中央駅。手前右の大きな建物は地区集会所。じゃ前回見た打ちっぱなしコンクリートのモダンな建築はなんでしょう。みどり坂第三緑地、みどり坂中央公園が広がっていますから、そのトイレかな。

駅の周囲はガランとしてます。駐車場かな?パーク&ライド駐車場が必要なんでしょうか。

みどり中街駅から0.6km。5分でみどり中央駅。左が降車ホーム、奥で一回転して右が乗車ホーム。下りの車両が待機してます。

ADVERTISEMENT

右の乗車ホーム側にはゴンドラが2台。不思議なホームです。

降りて、駅舎正面。山が見えますが、人の気配は全くありません。昼間の住宅街ってもう少し人の姿がある様な気もします。子供を連れたお母さんもいないし、散歩する人もいません。犬もいません。マジで風の音と遠い自動車の走行音が稀に聞こえる程度でした。オナカも減っているし、長居は無用。15分後の下りに乗ります。

駅を背にすると住宅の中を緩い坂が続いています。本当に人がいないでしょ? クルマも通らないのです。

スカイレールタウンみどり坂の案内板。この駅から北側に広がる部分です。しかし広いなぁ。すごい開発コストです。新しい乗り物(スカイレールサービス)を作ってしまうくらいの勢いで切り開かれた土地なんですね。

右の自動券売機で切符を買い、切符に印字されたQRコードを自動改札機にかざして、ピッと読み取られるという仕組みは初体験でした。QRコードコードって元はデンソーさんがトヨタ式生産方式「カンバン」(ジャストインタイム生産システム)用に開発したものでした。オープンソースとしたコトで世界的に普及しました。鉄道関係では、沖縄都市モノレール(ゆいレール)や北九州モノレール(小倉モノレール)でも普通乗車券をQRコード化しています。両方とも乗ったことありますが、QRコードは印象に残っていませんでした。個人的にスマホ以前の形態電話時代からQRコードを一切使わないで生きてきたので、縁遠いのです。爺だから旧態已然で偏狭なんです。すみません。

エレベーターで乗車ホームに来ました。昼間は15分間隔で運転されています。下り車両のドアは開いています。乗らなくっちゃ。

ホームから軌道を観まていす。軌道上で作業している人がいます。見つけてビックリしました。高さがかなりある場所なんですよ。分かりますか? スタスタ歩いて移動してましたから、命綱つけてるのかなぁ。

では下りの前面展望を撮りながら戻ります。たぶん、下りの方がさらにスリリングではないかな。

【私鉄に乗ろう91】スカイレールサービスみどり坂線5 に続きます。

(写真・記事/住田至朗)