近畿日本鉄道は2025年9月6・7・21日、10月4・5日の5日間、団体専用車両「楽」を使用して名阪間を直通する臨時列車を運転します。

団体専用列車「楽」とは?


「楽」は主に団体専用ツアーや修学旅行などの際に運行している、近鉄の団体専用列車です。4両編成で端部は二階建ての車両で、展望席や、床を高く設定したハイデッカー構造の採用により、車窓の景色を楽しめることが大きな特徴ですが、乗車できるシーンが限られているため「乗ってみたくても機会がない」と諦めていた人が多いのではないでしょうか。

【参考】
近鉄「楽」リニューアル車で素敵な前面展望を フリースペースや階下室も充実し、より華やかで居心地の良い車両に(※2020年8月20日掲載)
https://tetsudo-ch.com/10639569.html

「名阪 楽 のりきっぷ」の購入は特急券発売窓口で!

(画像:近畿日本鉄道)

臨時列車は、9月6・7・21日、10月4・5日の、合計5日間限定で運転。近鉄名古屋駅 6:55発 → 大阪難波駅 10:12着の往路便と、大阪難波駅 21:05発 → 近鉄名古屋駅 23:56着の1日1往復運行します。
乗車するには「名阪 楽 のりきっぷ」が必要です。近鉄名古屋~大阪難波間の片道乗車券と「楽」料金のセットで、大人が3,260円、小児が1,630円。同きっぷ以外では、今回の「楽」臨時列車は利用できません(普通乗車券、定期券、他の企画乗車券での乗車はできません)。なお、近鉄名古屋駅や大阪難波駅以外の途中停車駅で乗降する場合でも、料金は同額となります。
「名阪 楽 のりきっぷ」の発売開始日は8月26日、10月分は乗車1ヶ月前から。近鉄各駅の特急券発売窓口で購入できます。

この機会に、普段はなかなか乗車できない団体専用列車「楽」で旅に出てみてはいかがでしょうか。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)