西武鉄道「Laview(ラビュー)」に乗って秩父へビューン!【その1】
先日、Laviewに乗って秩父へ行ってきました!
Laviewとは西武鉄道が運行する、今年3月にデビューした新型特急車両。池袋〜西武秩父駅間の池袋線を走っていますが、本日、新宿線の本川越〜飯能駅間も臨時特急(5月6日まで毎日運転)として運行が開始されました。
秩父旅のスタート地点となる池袋駅。駅構内の案内表示にはLaviewのイラストも描かれています。
池袋は主要駅ということもあり、多種多様な車種が集まります。Laviewの入線を待つ間に、「特急レッドアロー号」や埼玉西武ライオンズのラッピング電車「L-train」とも出会えました!
撮り鉄しているとLaviewが到着。近未来的で丸いデザインが宇宙船のようでかっこいいです。
顔真似もしてみました!似てる?似てない??(笑)
Laviewと言えば、黄色くて丸い座席が特徴的ですよね。体全体が包み込まれるような感覚で、ちょうど良いフィット感。背もたれには背丈に合わせて手動で位置を調節できる枕も装着されています。
窓がとても大きいため、車内は開放的。家のリビングでくつろいでいる気分を味わいながら、臨場感溢れる車窓を楽しめます。
座席にはコンセントと丸いテーブルも設置されていました。1席ごとに配置されたコンセントは便利で助かりますね。
こちらが車内の構図です。1号車と5号車にはお手洗いやAEDなどが完備されています。
多目的トイレには車椅子がスムーズに出入りできるようにバックミラーも設置されていましたよ。
スペースの広いパウダールームまでありました。女性にとってはありがたいですよね。手前に小さい鏡まで付いてる!優秀!!
また、1号車には車椅子が余裕で設置できるスペースも。バリアフリー対応が各所に施されていて、西武鉄道さんの心遣いが感じられます。
号車ごとに設置されている液晶ディスプレイには展望映像がリアルタイムで映し出されています。前方には前面展望、後方には後面展望が表示され、前後の走行状況を見ることもできちゃうんです!
平日にもかかわらず車内は混み合っていました。Laviewの人気ぶりが伺えますね。
池袋から出発して約1時間半。横瀬駅に到着しました。眺望に見惚れリラックスしていたら本当にあっという間!ここから芝桜を見に行きます。
その2(https://tetsudo-ch.com/6913400.html)へつづく。。
新宿線の一部で臨時特急として運行が始まったばかり!(期間限定)
Laviewの詳細はこちらから
➡︎ https://www.seiburailway.jp/railways/laview/
鉄道チャンネルMC:柏原美紀