阪神電気鉄道は、3月14日に全線ダイヤ改正。2016年3月以来、4年振り。

土休日に阪神線内を6両で走る近鉄線直通快速急行を2両増結で8両化。平日・土休日の朝・夕時間帯に快速急行を増発、運行区間を延長する。

この8両化で、連結・解放の作業が消滅し、所要時分を平均4分短縮。最速の列車は、神戸三宮~近鉄奈良 所要時間が79分から76分に。3分短縮する。

ADVERTISEMENT

あわせて、快速急行が停車する芦屋駅は、駅の両端に踏切道があり、現状ではホーム延伸が困難であるため、土休日は終日通過に。平日は従来どおり停車する。

いっぽう平日の昼間時間帯は、快速急行を今津駅にも停車させる。

さらに快速急行は、平日朝ラッシュに、快速急行を上下1列車増発。大阪難波方面と神戸三宮方面への輸送力と速達性を向上。混雑率の平準化を図る。

夜間の神戸三宮発 尼崎行き 快速急行は、大阪難波行きに区間延長。催物開催時の大阪難波方面へのアクセス性を向上。

土休日夜間時間帯は、神戸三宮駅・近鉄奈良駅間を直通運行する快速急行の運行時間帯を拡大。阪神・近鉄両沿線間の利便性と輸送力を向上させる。

また、平日朝ラッシュ時間帯に走る高速神戸発 大阪梅田行き普通を、御影駅で大阪梅田行き区間特急と接続し、西宮発 大阪梅田行き急行2列車を青木始発の区間急行に変更する。

神戸方面から大阪梅田方面への利便性向上と混雑率の平準化を図る。

停車駅は、芦屋、西宮、今津、甲子園、鳴尾・武庫川女子大前、武庫川、尼崎、千船、野田、福島。

写真 文:鉄道チャンネル