「乗換案内」アプリでフリーきっぷを購入 本格的なMaaSが四国に登場 伊予鉄×ジョルダン

ジョルダン株式会社は2020年8月25日(火)13時30分より、伊予鉄グループが紙チケットで運用するフリー乗車券2種とリムジンバス乗車券をモバイルチケット化し、提供を開始した。
いよ子です。
本日より、「伊予鉄MaaS」スタートします!
ジョルダンのアプリ「乗換案内」を使えば、
経路検索と同時に、フリー乗車券やリムジンバスの乗車券がスマートフォン上で購入できます✨
画面表示された乗車券を見せるだけで乗り降りができます❗️ぜひご利用ください♪https://t.co/yLaKzcvRsO pic.twitter.com/BhJBxtw964— 伊予鉄グループ【公式】 (@iyotetsu2017) August 25, 2020
本サービスにより、利用者はスマートフォン1つで経路の検索から電車・バスのフリー乗車券やリムジンバスの乗車券のキャッシュレス購入が可能となる。
【対象チケット】
・市内電車1~4Dayチケット(大人・小児)
・ALL IYOTETSU 1~4Day Pass(大人・小児)
・松山空港リムジンバス乗車券(大人・小児)
【対応アプリ】
日本語……「乗換案内」
多言語……「Japan Transit Planner」
利用者側へのメリットとしては、松山空港に到着した際に購入場所を探したり券売機に並ぶ必要がなくなること、スマートフォン上の乗車券画面を見せるだけで乗り降りが可能となることが挙げられる。フリー乗車券を購入すればいよてつ髙島屋大観覧車「くるりん」が無料で利用できるのも嬉しい。窓口で紙のチケットを購入する必要を最小限にとどめられることから、利用者と事業者の安心・安全にもつながる。
本チケットにはモバイルチケッティングサービスの先駆者であるMasabi社のサービス「Justride」の技術が採用されている。なお、本サービスは鉄軌道 ・ バス活用の本格的なMaaSの取り組みとしては四国初。
鉄道チャンネル編集部