レトロ、モダン、城下町……神戸電鉄粟生線 三木駅のリニューアルデザイン投票を受付中 三木市
平成30年3月の火災で焼失した神戸電鉄粟生線の三木駅舎について、三木市は新駅舎の再整備にともない外観デザイン投票を実施している。
投票期間は2020年8月15日(土)~9月15日(火)まで。三木駅の再生を支援する方ならどなたでも投票できるとし、個人・法人・各種団体名での投票を受け付ける。ただし投票は1人または1団体につき1回まで。
デザイン案は3つ。
【A案】はレトロ風の旧駅舎で、旧三木駅舎をほうふつとさせる赤い三角屋根で往時の懐かしさを演出する。
【B案】は斬新な現代風、モダンな駅舎。特徴的な縦ストライプと曲面の大屋根で駅舎全体を包み込み、優しさを演出する。
【C案】は城下町風。大名屋敷を思わせる大屋根で重厚感を醸成する。
投票方法はインターネット、投票箱への投票用紙の投函、郵送、FAXの4つ。詳細は三木市ホームページで公開されている。
鉄道チャンネル編集部