健脚用ハイキングコース・・・【駅ぶら04】西武秩父線
※2020年6月撮影
トップ画像は、西武秩父線西吾野駅に到着する上り各駅停車飯能行。
正丸駅ホームから西武秩父駅方面を見ています。右には正丸変電所。
※2020年6月撮影
この変電所のすごいところは、電車が回生ブレーキで作り出した電気を無駄にすることなく蓄積できる環境配慮型蓄電装置を設置しているのです。田無変電所、吾野変電所にも装備されています。説明図をご覧ください。
※⻄武鉄道会社概要2019より
同じ場所から吾野駅方面です。法面が整備されています。
※2020年6月撮影
ハイキングの拠点駅になる様です。
※2020年6月撮影
駅名標の左後が正丸変電所。
※2020年6月撮影
1969年(昭和44年)西武秩父線開通時に開業しています。
ホーム上屋の下まで来ました。左下に駅前広場と駅舎が見えます。駅舎の屋根が前に傾いているのはデザインでしょうか?
※2020年6月撮影
西武秩父駅側。無人のホームに静かに佇みます。
※2020年6月撮影
吾野駅側にある階段を降りて地下通路から改札口に行きます。
※2020年6月撮影
改札口の外から。時刻は17時半を回りました。この日は、池袋駅から各駅停車飯能行、飯能駅からは各駅停車西武秩父行で前面展望を撮った後、西武秩父駅、横瀬駅、芦ヶ久保駅の【駅ぶら】を撮ってきました。流石に少々草臥れています。この正丸駅で本日の撮影は終了です。夏至が近いので十分明るいのですが、山地は夕方になると斜めの陽光が届き難いのです。
※2020年6月撮影
改札口の前にベンチがあります。休憩用? 奥には登山計画書(登山届)を投函する登山ポストも見えます。
※2020年6月撮影
運賃表。正丸駅の後、いよいよ池袋線・西武秩父線も残すところ3駅になりました。
※2020年6月撮影
正丸駅、駅舎正面。屋根の傾斜はこちらからは分かりません。
※2020年6月撮影
駅前広場にある正丸駅売店。5月29日に営業再開しています。撮影した6月17日は水曜日でした。朝8:30~16:30が営業時間なので既に閉まっています。
※2020年6月撮影
駅前広場に「関東ふれあいの道」、ハイキング(と言うよりも筆者は登山だと思います)コース案内板がありました。「全長約14.5kmの健脚向きの自然歩道です」となっていますから膝痛をかかえる筆者にはちょっとキツいですよね。
※2020年6月撮影
駅前広場を少し西武秩父駅(西)側に行きました。
※2020年6月撮影
さらに国道299号線に行く高麗川に架かる橋から。
※2020年6月撮影
上り電車がホームに停まっています。
※2020年6月撮影
橋から下を覗くと、意外に高いのでビビりました。
※2020年6月撮影
国道に出ても特に店舗などがあるワケでもないので、本日の撮影はここまでにして帰路につきます。
※2020年6月撮影
次回は正丸トンネルで芦ヶ久保駅に向かいます。ちゃんと正丸トンネル信号場の前面展望もありますぞ!
お楽しみに・・・。
(写真・文章/住田至朗)