DL「やまぐち」号、復路は季節に応じたヘッドマークに 運転日ごとに異なる「おもてなし」も実施予定

JR西日本と山口線SL運行対策協議会は、2021年3月20日(土・祝)から運転を開始する観光列車DL「やまぐち」について、季節限定ヘッドマークの装着や運転日ごとの特別な「おもてなし」を実施すると発表しました。
ヘッドマークの変更(復路)

DL「やまぐち」号のヘッドマークを、復路のみ季節に応じて変更します。
往路の新山口駅→津和野駅間は通常のヘッドマークのままですが、3月20日~5月5日(春季)と7月17日~9月20日(夏季)の復路ではそれぞれの季節をイメージしたものを掲出。普段とは違うヘッドマークで記念撮影などが楽しめるようになります。
車内のおもてなし、駅でのプレゼント
「SLアテンダント」がDL「やまぐち」号に特別乗車し記念乗車証の配布・記念撮影のお手伝い等を実施したり、新山口駅や津和野駅で地域ならではの特産品をプレゼントしたり……
DL「やまぐち」号の運転に伴いこのようなイベントが予定されていますが、その内容は運転日ごとに異なります。3月20日から4月11日までの具体的な実施内容は下記の表の通りです。
※4月29日以降の実施内容については改めて告知。
なお両社(者)は、DL「やまぐち」号撮影時のマナーの遵守や、ソーシャルディスタンスを保ち可能な限りマスクを着用して大声での会話を控えるなど、新型コロナウイルス感染防止への協力を呼び掛けています。
鉄道チャンネル編集部
(画像:全てJR西日本)