※2021年4月撮影

トップ画像は、JR九州日豊本線今津駅。またまた木造駅舎らしい端正な佇まいです。ただ残念なのは、おそらく日常の使い勝手とメンテナンス性からアルミサッシに交換されています。もちろん木造駅舎が綺麗に維持されていることで感謝です。

駅舎を西側(駐車場?)側からです。植物に疎いので種類が分かりませんが、背は高くありません、でも大きく枝を伸ばす木があって周囲に自転車などが駐められています。散った後の桜の様に見えました。

ADVERTISEMENT

※2021年4月撮影

駅舎の西側には切妻屋根の張り出しがあります。さらにホーム側には上屋が接合しています。

※2021年4月撮影

今度は東側から。本当に端正な木造駅舎です。この角度がベストショット。見に来て良かった~と嬉しくなってきます。駅舎には、2018年に「今津サポートセンター いずみの園」という介護事業所が設置されています。駅舎の有効活用です。

※2021年4月撮影

駅前は舗装された駐車場。駅舎の日が須川にユニークな六角形(?)のログキャビン風トイレがあります。

※2021年4月撮影

西側の駐車場との境界にお地蔵さんがありました。あまり古いものではなさそうでした。

※2021年4月撮影

駅舎の前に「今津駅開業五十年記念」の石碑。・・・と言うことは、1947年(昭和22年)の建立でしょうか。裏側を写していないのがマヌケでした。

※2021年4月撮影

駅舎出入口。建物財産標などはみつけられませんでした。手元の資料(朝日新聞出版『週間JR全駅・全車両基地』第7号)によれば1937年(昭和12年)現在の駅舎に改築されています。

※2021年4月撮影

駅舎内に入ると正面がホームへの出入口、ICカード簡易改札機とチャージ機があります。右は有人窓口と乗車券販売機。

※2021年4月撮影

窓口側はスッキリと綺麗に整理されています。

※2021年4月撮影

近距離きっぷ運賃表。ピンク色の枠内はICカードSUGOCAが使えます。筆者は今日の日付の青春18きっぷを提示して構内に入場します。

※2021年4月撮影

待合室は壁際にプラスチックのベンチ。窓の外にはユニークなトイレが写っています。壁には駅舎出入口にも「今津駅がロケ地になった」と掲出されていた「サブイボマスク」のポスター。でも申し訳ないのですが、2016年(平成28年)公開の映画を筆者は観ていません。

※2021年4月撮影

では次回はホームから木造駅舎を眺めます。

(写真・文/住田至朗)

※木造駅舎などJR九州さんの許可をいただいて撮影しています。

※駅などについては『JR全線全駅』(弘済出版社/1997)、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地01-60』(朝日新聞出版/2012-2013)他を参照しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。