東北新幹線 2022年4月14日 全線運転再開へ
JR東日本は2022年4月14日(木)より、東北新幹線全線での運転を再開させる。
3月30日時点で発表済みの4月10日までの臨時ダイヤは4月13日まで延長。11日~13日の指定券は4月6日の営業開始から発売する。
なお、運転再開後も当面は郡山~一ノ関間で徐行運転が必要なため、臨時ダイヤで運転する。平常運転の再開時期は復旧工事が進み次第発表となる予定。
JR東日本は2022年4月14日(木)より、東北新幹線全線での運転を再開させる。
3月30日時点で発表済みの4月10日までの臨時ダイヤは4月13日まで延長。11日~13日の指定券は4月6日の営業開始から発売する。
なお、運転再開後も当面は郡山~一ノ関間で徐行運転が必要なため、臨時ダイヤで運転する。平常運転の再開時期は復旧工事が進み次第発表となる予定。
4月22日、渋谷スクランブルスクエアのとあるオフィスフロアからみえた渋谷駅の光景。 渋谷駅周辺では、9つの再開発プロジェクトが動いていて、すでに開業しているのが…
千葉・船橋から仕事場の鉄道博物館にむかうということで、路線検索サイトを頼って検索してみた。 結果は、西船橋から武蔵野線へ乗り換えて、南浦和から京浜東北線で大宮へ…
東海道・山陽新幹線用の最新型「N700S」車両に、個室タイプの「ビジネスブース」が試験導入されました。本日2022年5月9日時点では1編成のみですが、5月末まで…
JR東京駅に「dancyu食堂」、4/27オープン JR東京駅に食の雑誌「dancyu」プロデュースの飲食店「dancyu食堂」が登場する。場所は改札外の新施設…
8500系を置き換えるかたちで、総合車両製作所(J-TREC)横浜事業所・新津事業所で製造されたJR東日本 E235系ベースの東急電鉄 2020系が出そろった。…
ことし2022年もいよいよ夏休みシーズンがやってくる。鉄道で旅したり、帰省したり、ワーケーションの地へむかったり……いろいろ計画が楽しい7月初旬。 あらためて知…