8500系車両イメージ(画像:東急電鉄)

東急電鉄は2022年4月5日(火)、田園都市線で使用している「8500系」車両の定期運行を2023年1月に終了すると発表した。

東急8500系は、現在の田園都市線の一部にあたる新玉川線と営団地下鉄半蔵門線との相互直通運転開始に伴う乗り入れ車両として、同じ20メートル級の8000系をもとに開発された。デビューは1975年、翌年には鉄道友の会「ローレル賞」を受賞している。

当時は4両編成だったものの、輸送力増強のための増備が続き、最終的には10両編成化。同社としては最多の400両が製造された。活躍は東急線にとどまらず、秩父鉄道や長野電鉄、伊豆急行、インドネシアにも譲渡されている。

ADVERTISEMENT

後継車両である5000系や2020系の導入により置き換えが進み、2022年4月現在は2編成が残るのみとなっていた。

そして、「ありがとうハチゴー」プロジェクトへ

東急電鉄は8500系の定期運行終了に際し、「ありがとうハチゴー」プロジェクトを企画した。

8500系に関わる現業社員が利用者への感謝の気持ちを伝えるとともに、長年にわたり同社の主力として活躍した8500系を労わりたいという思いから立案されたもの。

現業社員のデザインによるプロジェクトロゴ(画像:東急電鉄)

プロジェクトでは、ヘッドマーク装着や有料撮影会、貸し切りイベント列車の運行、記念グッズ・きっぷの発売などを予定している。2022年4月17日(日)10時には「ありがとうハチゴー」特設サイトも開設。8500系車両の歴史や特徴を紹介するページだけでなく、イベント情報、グッズ紹介コーナーも設けるという。

各イベントの詳細や実施日などは次の通り。