三菱電機は、高精度3次元移動計測装置 三菱モービルマッピングシステム(MMS)の新型「MMS-G」を12月25日から発売する。

自動運転に用いる3次元地図作成や、鉄道や船舶などのインフラ管理などで採用される高精度3次元移動計測装置で、今回の新型の特徴は、小型・軽量化を実現し、より多用途への応用が可能になった点。

MMS-Gは、小型・軽量化(従来型比50%軽量化)されたことで、輸送や着脱が容易になり専用車両が不要に。

自動車、鉄道、船舶、台車などに搭載し、多くの計測用途に対応できるようにした。

また、衛星信号を受信できないトンネル内でも、慣性航法装置や車速センサーで計測できる。

さらに独自計測制御ソフトウエアにより、複雑な設定なしに計測でき、専門作業者でなくてもかんたんに計測できるように進化したという。

三菱電機は今後、このMMSを、測量や自動運転分野だけでなく、鉄道での計測、船舶による護岸計測、台車による計測などへ適用させ国内の事業拡大を図る。

また海外市場へは、測量やインフラ管理の需要が見込まれる欧州・北米・アジア・オセアニアなどに展開していく構え。