「自動運転」タグアーカイブ
- コラム2021.04.03
ボタンを押せば電車が動く!! JR東日本が常磐線各駅停車で自動運転 ドライバレス運転の可能性を探る(後編)2021年3月13日のダイヤ改正からJR東日本の常磐線各駅停車で始まった、自動運転をきっかけにした連載の後編です。日本の鉄軌道の自動運転の歴史を振り返るとともに…
- 海外2021.02.02
イタリア フィレンツェで日立製トラム「Sirio」が蓄電池駆動に初成功、低コスト省エネと架線レス景観美に期待日立製作所の鉄道システム事業 グループ会社、日立レール(イタリア)社は、イタリア中部フィレンツェで初の蓄電池駆動トラムの試験運行に成功した。 この成功は、蓄電池…
- 海外2021.01.20
インド デリーメトロ8号線が GoA 4 レベル完全無人運転、日本信号の信号システムで実現インド デリー市のジャナクプリウェスト駅からボタニカル ガーデン駅を結ぶ、総延長37kmの都市鉄道、デリーメトロ8号線。 このデリーメトロ8号線で2020年12…
- 全国2021.01.15
JR東日本がBRT専用大型自動運転バスを製作、1/18から気仙沼線BRTで走行試験し自動運転レベル3認証取得めざすJR東日本は、BRT線区での自動運転の実用化を見すえ、現在BRT路線を走る大型ハイブリッドバスを改造し、BRT専用大型自動運転バスを製作。 1月18日~3月15…
- 全国2020.12.31
日本信号とJR九州が挑む ATS-DK ベース自動列車運転、3つの国内初と信号保安システムの実情日本信号が ATS-DK をベースとした自動列車運転装置(高機能 ATO(FS-ATO))を開発し、JR九州 香椎線 西戸崎~香椎 12.9営業キロで12月24…
- 九州2020.12.22
JR九州、香椎線で自動列車運転装置の実証運転実施へ 当面の間は運転士が乗務し知見を蓄積JR九州は2020年12月22日(火)、819系(DENCHA)1編成2両を用いて自動列車運転装置の実証運転を実施すると発表した。 実施区間は香椎線西戸崎~香椎…
- 関東2020.12.03
浦和美園駅発着の自動運転バスを実証実験 埼玉高速鉄道など埼玉スタジアム線を運行する埼玉高速鉄道は協業7社とともに2020年11月の5日間にわたり、浦和美園駅を起点とする「自動運転バス公道実証実験」を実施した。 埼玉高…
- ビジネス2020.11.19
長野県内初の自動運転バス実証実験、埼玉工業大学 実験車が 11/24-27 塩尻駅前で試乗会を実施長野県塩尻市。塩尻駅前の一般道5kmを埼玉工業大学の自動運転AIバスが走る。しかも、試乗できる―――。 塩尻市振興公社、長野県塩尻市、アルピコホールディングス、…
- ビジネス2020.09.07
AI人材育成で先行する埼玉工業大学、2学部5学科のトレンドを体感できる「WEB OPEN CAMPUS」9/19開催全国に先がけて2019年にAI専攻を設置し、機械工学科にIoT・スマートファクトリーに対応したロボット・スマート機械専攻をことし4月に新設したばかりの埼玉工業大…
- ビジネス2020.08.28
AI専攻にロボット工学、全学共通AI教育…2年間で志願者2倍増の埼玉工業大学 WEB OPEN CAMPUS に注目集まる大学オープンキャンパスもニューノーマル時代。埼玉県深谷市のねぎ畑・とうもろこし畑に囲まれた大学が、いま注目を集めている―――。 AI人材育成にいち早く着手し、2…