坂道が多い かも【駅ぶら05】京成千原線242
※2022年8月撮影
トップ画像は、京成千原線大森台駅駅前通り。個人商店やコンビニは見当たりません。
駅前通りを北に行くと京葉道路・国道16号線に当たります。これを左折します。
※2022年8月撮影
国道を進めば木更津、市原まで14kmは、歩くにはちょっと遠いです。(笑)
※2022年8月撮影
1つ目の信号から坂を下って脇道に入ります。マップにチェックした庚申塔に向かっています。
※2022年8月撮影
造成工事をしている様です。
※2022年8月撮影
かなり大規模な工事です。
※2022年8月撮影
全く余計なお世話ですが、この造成地がある千葉市中央区の空き家率は、ネットなどで見る限りでは15%以上、低くはありません。多くの空き家を放置してどんどん新しい家を建てるのはあまり感心できることではないと愚考します。背景には税金など複雑な事情がある様ですが。
そんな事をぼんやり考えながら国道横の道を歩きます。次の陸橋の所を左折します。
※2022年8月撮影
登り坂です。(笑)
※2022年8月撮影
坂の上からふり返ると左は国道(と京葉道路)の上を越える道路です。
※2022年8月撮影
右折して南に歩きます。
※2022年8月撮影
12%という急坂を下ります。・・・と言うことは帰路は登り坂。8月のとても蒸し暑い曇天の日です。ダラダラと汗を流しながら歩いています。
※2022年8月撮影
大森町公園を過ぎて・・・。
※2022年8月撮影
一面の農地に出ました。農作業をされていたご夫婦にマップを見せて目的地の場所を尋ねたら、すぐ近くでした。
駅から15分歩いてきましたが、コンビニも公衆トイレも全くありません。熱中症予防のお茶を飲むのがちょっと不安です。
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。