※2023年4月撮影

トップ画像、筆者の乗車する「各駅停車京王八王子行」は1番線に待機しています。下り「特急京王八王子行」が先に出発しました。

各駅停車もようやく出発です。

ADVERTISEMENT

※2023年4月撮影

高架駅を出発して高架を走り始めました。周囲はマンションやビルが並んでいます。先で左にカーブします。

※2023年4月撮影

カーブで上り「特急新宿行」とすれ違いました。

※2023年4月撮影

高架線が下りて行ったと言うよりも地面が上がってきた印象です。

※2023年4月撮影

この踏切辺りから京王線は、完全に地上を走ります。また左にカーブします。

※2023年4月撮影

これまでほぼ西に向かっていた京王線は、この長い左カーブでほぼ90度近く向きを変えて南進します。

※2023年4月撮影

まだまだ左カーブが続きます。

※2023年4月撮影

ようやく直線になって「分倍河原駅」が見えました。

※2023年4月撮影

「府中駅」からの駅間は、1.2km。「府中駅」を境に「京王八王子駅」まで、駅間は平均して長くなります。

※2023年4月撮影

相対式ホーム2面2線の1番線に到着します。この駅も利用者の多い駅です。

※2023年4月撮影

筆者は、1996年(平成8年)から2008年(平成20年)までJR南武線に本社のある企業に勤めていました。千歳烏山に住んでいたので、当初は「分倍河原駅」で南武線に乗り換えていました。毎日通った駅、久しぶりで懐かしいです。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京王電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。

※参照資料

・『京王ハンドブック2022』(京王電鉄株式会社広報部/2022)

・京王グループホームページ「京王電鉄50年史」他

下記の2冊は主に古い写真など「時代の空気感」を参考にいたしました

・『京王電鉄昭和~平成の記録』(辻良樹/アルファベータブックス/2023)

・『京王線 井の頭線 街と駅の1世紀』(矢嶋秀一/アルファベータブックス/2016)