富士山が眺められる 日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」 迫力のジップスライドなども楽しめます (静岡県 三島市)
全長400m、日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」は、大人から子供まで皆が楽しめる観光スポットです。
三島エリアの大人気観光スポット「三島スカイウォーク」
三島スカイウォークは、静岡県三島市から、神奈川県の芦ノ湖方面にいく途中にある、2015年に開業した400mという長さのつり橋です。
つり橋から望む富士山をメインとする絶景や、自然を生かした様々なアクティビティが充実している観光スポットで、「富士山を眺めながら長いつり橋を渡ることができる」という特別な空間から、日本はもちろん海外の観光客からも人気になっています。
眼下に広がる市街地の街並みや富士山・日本一のつり橋に向かって一気に滑り降りる往復560mの「ロングジップスライド」や、自然の樹を活かした大人から子供まで大自然の中で身体を動かせる「フォレストアドベンチャー」、お子様から楽しめる2種類のアトラクション「恐竜アドベンチャー」、その他にもバギーやセグウェイの乗車体験、グルメスポットなどもあるので、たっぷりと1日中楽しめる場所になっています。
GWは日付指定の前売チケット、前日まで購入可能
昨今、混雑等による観光体験の満足度が低下するオーバーツーリズムが問題視されており、“GWには家族や友人たちと遊びに出かけたい”というお客さまの気持ちを叶え、快適な空間でより施設をたのしんでいただけるよう、「ゴールデンウィーク限定の前売りチケットの販売」や「入場者数を各日最大7,000人へ制限」等の実施に至ったそうです。
これにより、前売りチケットが電子チケットのためチケット購入待機列に並ばずにスムーズな入場ができるほか、各アクティビティ体験の受付および待機時間の減少、レストランやカフェでの提供時間やお土産の購入までの時間が短縮といった快適な観光体験につながるのでないかとのことです。
■前売りチケット販売概要■
販売期間:ご利用日の前日まで
利用可能日:2024年4月27日(土)~5月6日(月)
販売サイト:https://www.kkday.com/ja/product/118282 (チケット販売サイトkkday)
●2024年4月30日(火)~5月2日(木)・6日(月):営業時間:8:00~18:00、チケット価格:大人 1,800円、小人400円 (当日券は大人 2,000円、小人500円)
●2024年5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝):営業時間:7:00~20:00、チケット価格(入場が7:00~9:30/15:30~19:00 大人1,800円/子ども400円、 入場10:00~15:00:大人2,800円/子ども800円
・この期間は当日券の販売はございません
静岡の山の幸・海の幸を味わえるグルメを販売
この時期には、全国からを訪れる方に静岡県の特産品を楽しんでもらえるように、富士山の水である猪之頭の湧水で育った富士山サーモンやイクラを使用した「富士山サーモンクリームコロッケ」や「静岡牛カルビバーガー」、駿河湾名物の「おこたま うなぎのせ」「しらす焼売」など山の幸・海の幸を味わえる約10種のグルメを販売。
つり橋を渡った先に新たに設置した、ピクニック気分を味わえるウッドテラスで標高415mの爽やかな空気や眺望と共にお楽しみいただけます。
恐竜迷路やジップスライドなど森のアスレチック体験も
全世界で累計2,500万部発行を突破する大人気絵本『おまえ うまそうだな』(作・絵 宮西達也/ポプラ社刊)のティラノサウルスシリーズのおなじみのキャラクター達が、三島スカイウォークの森の「恐竜迷路 トレジャーハント」に登場するコラボイベントも、5/31まで実施されています。
森の中でのアスレチック体験ができる、自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・三島スカイウォーク」では、3つのコースでの森のアスレチック・アクティビティや、富士山や三島市内の眺望を眺めながらの迫力のあるジップライン体験ができるロングジップスライドなどを楽しめ、その他にもバギー乗車など様々な体験を行うことができます。(事前予約が必要なものがあります。詳しい参加方法や金額などは、webの各アクティビティページよりご確認ください。)
三島スカイウォークの山中新田エリアにある「ドラゴンキャッスル」は、地上部、高さ1mのキッズコース、高さ3m、8m、13mのアスレチックコース、高さ17mの展望デッキの全6層に分かれたアスレチックタワーです。こちらは、子供はもちろん、大人も夢中になって楽しめるアクティビティになっています。(料金や営業時間はWebでご確認ください)
三島スカイウィークへのアクセスですが、JR三島駅から車で約20分・路線バスで約25分、箱根湯本からは元箱根港経由でバスで行くことも可能です。
自動車の場合、混んでいなければ東京からは約80分、箱根峠からは約10分という場所になります。(詳しくは、三島スカイウォークのWebをご覧ください)
これから始まる観光シーズンには、ぜひ三島スカイウォークへの旅行も検討してみてください。
鎌田啓吾
(鉄道チャンネル)
【関連リンク】