【画像】昭和・平成ノスタルジーミュージアムのイベントや物販アイテム

90年代がそのまま!手つかずの東成田駅を巡る「平成ノスタルジースタンプラリー」
当時営業していた喫茶店や旧成田空港駅の看板など、実際に使用されていたアイテムや場所を巡るスタンプラリー。平成初期のノスタルジーをリアルに体験できるタイムスリップ的感覚をお楽しみいただけます。
「光」と「音」のデジタルインスタレーションでは、モーター音や発車メロディー。車内の騒音。現役スカイライナーカラーのレッドやブルー。旧スカイライナーのブラウン・ホワイト。行先表示やパンダグラフなど。平成初期からトキが止まった東成田駅のコンコースを、現代のデジタル技術を駆使し「光」と「音」で蘇らせます。
幻のホームでは、新旧スカイライナーがモチーフとなった限定デザインのコラボレーショングッズを多数販売。6月28日(金)より、公式オンラインストア「Daytona Park(デイトナパーク)」でも販売します。
京成フリーク第1弾でも大好評いただいたキービジュアルをモチーフとしたキーホルダーが今回は京成フリーク第3弾バージョンになり入場券の特典となっております。

【関連リンク】