JR西日本は「かにカニ日帰りエクスプレス」の利用開始にあわせ、2024年11月7日(木)~2025年3月頃まで、カニをデザインした特急ラッピング列車を運行します。

ラッピングの対象列車は289系(4両1編成)。1号車と4号車にラッピングを実施。松葉ガニの一大産地である兵庫県北部の但馬地域を代表する、4つのブランドの松葉ガニをあしらい、車両前面も「カニ」をモチーフとしたイラストをデザインしました。

運行区間は主に新大阪~城崎温泉駅間で、特急「こうのとり」での運用がメインですが、特急「きのさき」として京都~城崎温泉間を走る場合もあるといいます。

運行初日は城崎温泉駅で地元の方々によるお出迎えを実施、JR西日本は「ぜひこの冬は、列車に乗って冬のご馳走『カニ』を食べに魅力あふれる北近畿へお越しください」としています。

PUFFYの名曲が車内チャイムに

期間中はこの「カニラッピング」列車に限らず、一部の特急「こうのとり」「きのさき」「はしだて」「スーパーはくと」「はまかぜ」「かにカニはまかぜ」にて、ある車内チャイムを採用します。

楽曲はPUFFYの名曲「渚にまつわるエトセトラ」。有名なワンフレーズが福知山・豊岡・城崎温泉駅などの到着前に流れます。実施期間は「カニラッピング」同様、2024年11月7日(木)~2025年3月頃まで。

(画像:JR西日本)

【関連リンク】