【もうすぐ見頃!】小田原フラワーガーデンで160品種のバラが咲き誇る「春のローズフェスタ」5/10~6/1開催
最寄り駅は伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」、小田急小田原線やJR(新幹線)の「小田原駅」からもバスで行ける花園といえば、神奈川県小田原市の「小田原フラワーガーデン」です。
2025年5月10日から6月1日まで「春のローズフェスタ」が開催されます。約160品種・360本のバラが次々に開花。見頃は5月中旬と予想されており、園内は一年で最も華やかな景観に包まれます。
バラを楽しむワークショップや限定スイーツも充実
約160品種・360本の春バラを五感で体験
注目は「春バラ」ならではの花数の多さとボリューム感。つるバラがアーチやフェンスを華やかに彩るほか、「プリンセスアイコ」や昨年の人気投票で1位だった「つる ミミエデン」など人気品種も見頃を迎えます。
無料配布される「バラの香り・花のかたち解説シート」や各所に設置されている解説板をチェックしながら楽しみましょう。5月17日・18日にはスタッフよる無料のバラ園ガイドツアーも行われます。
土日にはワークショップも開催
5月10日には、バラのエッセンシャルオイルを使った「ROSEクリーム」や「ROSEミスト」、5月31日には親子で楽しめる「ROSEフレーム」が作れるワークショップも開催します。
限定スイーツも登場
園内のテイクアウトカフェ「ハイビスカス」では、オリジナルの「ローズピーチジェラート」(450円)を販売。ローズの香りと桃の甘さが絶妙にマッチした、ここでしか食べることのできないジェラートは格別です!
自宅でバラを育てる楽しみも
バラ園で育てている品種を中心とした新苗を販売しています。購入者にはオリジナルの「バラの育て方シート」をプレゼント。来園の思い出をそのまま自宅の庭やベランダに持ち帰ることができます。
公共交通機関でアクセス可能 入園料無料!
営業時間 9:00~17:00
アクセス 伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」から徒歩約20分
※小田原駅から伊豆箱根バスでアクセスも可能
休園日 「春のローズフェスタ」期間中は無休
入場料 無料(トロピカルドーム温室は有料:大人200円、小・中学生100円)
大人も子どもも五感で楽しめる「春のバラ」を楽しみに、出かけてみてはいかがでしょうか?
(画像:西武造園)
(旅行や観光の情報や、ニュースをお届け! 鉄道チャンネル )
【関連リンク】