猫又帰りに途中下車「凸形機関車で巡る森石・柳橋駅途中下車の旅」6月開催
富山県の黒部峡谷鉄道が6月、「凸形機関車で巡る森石・柳橋駅途中下車の旅」を開催します。
開催日は2025年6月21日(土)、29日(日)。往路は宇奈月駅から旅客列車(機関車は箱型)に乗車して観光。帰りは普段下車できない森石駅で下車し、森石駅からは凸形機関車がけん引するハ形客車に乗車して柳橋駅へ、という行程となります。
見学場所は猫又駅・森石駅周辺・柳橋駅周辺。募集人員は各回20名で、小学生以上の方が対象(小学生・中学生は保護者の同伴、高校生のみの参加は保護者の同意が必要です)。
販売価格は大人10,000円、こども(小学生)8,000円。詳細は黒部峡谷鉄道のホームページに掲載。申込はメールで受け付けます。
黒部峡谷鉄道は令和6年能登半島地震の影響で釣鐘橋が損傷し、一部区間が運休中。森石駅・柳橋駅は普段は関西電力専用の駅として使用されており、一般の旅客が下車することはできません。今回のツアーは、そのような珍しい駅を一度に見学できる貴重な機会となりそうです。
【参考】
黒部峡谷鉄道の「猫又駅」、10月5日から期間限定で旅客も乗降可能に(※2024年8月掲載)
https://tetsudo-ch.com/12973692.html
(写真:黒部峡谷鉄道)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
【関連リンク】