大阪・関西万博「ミャクミャク」新グッズ登場!かわいいボールペン、光るおすわりライト 「おえかきさん」コラボも
大阪・関西万博は10月13日までの184日間、大阪・夢洲で「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに開催されています。9月6日時点での累計来場者数は約2025万人に達したと発表されました。こうした中、オリジナル商品の企画・制作・販売を手掛けるヘソプロダクションが、公式キャラクター「ミャクミャク」の新グッズを発表しました。
かわいい「ミャクミャク」グッズ
まずは「マスコットバルーンボールペン(税別900円)」です。記事冒頭の写真にあるように、透明のキャップの中にミャクミャクの小さなマスコットが入っていて、ペン立てに差すとマスコットがしっかりと見えて、とてもかわいらしいデザインになっています。
続いては「お座りシリコーンライト(税別3800円)」。おすわりしたポーズのミャクミャクで、振動を加えると明るさが変わる仕組みになっています。

さらに、人気キャラクター「おえかきさん」とのコラボレーション商品も登場。ミニタオルの3枚セット、キューブパズルのキーホルダー、カチューシャやネックポーチといった実用的なものから、クリアファイルやシール、アクリルキーホルダー、ピンバッジまで、幅広いラインアップがそろっています。
販売はJR新大阪駅や大阪駅のオフィシャルストアを中心に、関西の駅構内や土産店、バラエティショップなど。また、通販でも取り扱いが始まる予定です。

ミャクミャクは、細胞(赤色)と水(青色)が合わさって生まれた不思議な存在。出生地は「関西のどこかにある小さな湧水地」。性格は人懐っこく、おっちょこちょいでポカをすることも。特技は姿を自由に変えることと、雨上がりの虹を見つけること。好きなことはあらゆる生き物や物事と触れ合うことで、太陽の光を浴びると元気になりますが、雨の日も大好きで、雨を体に取り込むことができます。
©Expo 2025
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
【関連リンク】