【クイズ】この先で右折するとあるカタカナ電停は?
【答え】
あした掲載の【クイズ】コーナーで
【前回の答え】
京都駅
…写真は、京都駅7番のりばに停車中の大阪行き特急しなの。2016年2月に撮影。大阪発着特急しなのは2016年3月に消滅。
…鋭い鉄視点で回答してくれたみなさんの解説が詳しい↓↓↓
【ヒント】
高架をくぐって川をふたつ渡って右折
【これまでの出題 時系列順】
鉄道チャンネル クイズ
【みんなの声】
みなさん全員の答えを載せられず、ごめんなさい。
いつも鋭い鉄視点。ありがとうございます!
京都駅ですね。今は見られない特急しなの。グリーン車が赤ランプから大阪行き。時計がJR西日本オリジナル。左上が新幹線ホーム、左車両が奈良線。#しなの #京都駅 #JR西日本 #奈良線
— kamui (@XHQVrN5dtBAOHP4) October 30, 2018
左上には新幹線、左となりは奈良線の221系。
とゆーわけで、京都駅。
「しなの号」、今は来ないのよね…京阪神には…【クイズ】ついたついた、っていまどこ! https://t.co/L9ZUziV3YT #鉄道チャンネル
— LOLi-COM@酒乱鉄屑 (@usk450) October 30, 2018
となりにJR西日本の221系がいて、383系がいると言うことは大阪ゆき時代のしなの16号。大阪にしてはホームが狭すぎるし、似たシチュエーションで7番線到着は米原や新大阪・大阪でもあり得ないから、残る西日本区間の停車駅は京都駅かな?
— せいらたんよんじゅうななさい←オイオイヽ(´o`; (@seiratan2) October 30, 2018
京都駅?
今はなき大阪しなの
「しなの」の文字と、7番線ということから
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! https://t.co/jNXNoz24UG #鉄道チャンネル— あやこ (@yamaay_tyo_jpn) October 30, 2018
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! #SmartNews #鉄道ニュース
京都駅。今はもう無きしなの号大阪行き。隣は221系。新幹線のホームと在来線のホームが平行。 https://t.co/QlQEjA8e35— すなまち (@Sunamachi_T15) October 30, 2018
【クイズ】ついたついた、っていまどこ!
隣の車両が西日本ですので、しなの号大阪行き(当時)。駅は京都駅ですね。https://t.co/DeSC3i3pYF #鉄道チャンネル— アルクス (@arx_katsu_m) October 30, 2018
京都駅
大阪~長野間を運転していた当時最長の特急「しなの」ですね。
最初、今のワイドビューかと思って悩み、しばらくして隣のホームの西日本カラーの車両で間違いに気付きました。
引っかけにはまった…【クイズ】ついたついた、っていまどこ! https://t.co/6F12v1ZpzG #鉄道チャンネル
— すぎのん (@suginon_56513) October 29, 2018
答え:京都駅
隣には奈良線の221系、停車中の列車は廃止前の大阪行きしなのですね。— TORUOTA (@toruota_mobile) October 30, 2018
京都駅。383系と221系が隣あって天井にゆとりがないから。
— 謎の旅人フー族 (@412tyokzdon) October 30, 2018
京都駅。でも今は無くなっちゃったよね。大阪しなの。
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! https://t.co/80JEeDx756 #鉄道チャンネル
— hs-so (@hssoMon) October 29, 2018
もしかして大阪しなの?京都駅かね?
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! https://t.co/jhiMZ12T4C #スマートニュース— 721.ST5000@来月185 (@soutetutekkenn) October 30, 2018
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! https://t.co/8Twm8fsiT6 #鉄道チャンネル
京都駅ー地元や~
左に見えるのは221で中央のはワイドビューしなの
でも今は京都駅に来てないんだよね(´・ω・`)— ルーいく‼ (@ru_iku0227) October 30, 2018
【クイズ】ついたついた、っていまどこ!
隣の電車の色で今は亡きしなの16号の西日本区間というのが分かれば、乗ったことがなくても推測できる。京都駅に停車、隣は奈良線。左上に見えているのは新幹線ホームかな?https://t.co/NOwgCixAfC #鉄道チャンネル— もすにゃん (@cosmos4701141) October 30, 2018
京都駅
今は運行していない、「特急しなの 大阪行き」(長野ー名古屋ー岐阜ー米原ー京都ー大阪」(在来線経由)
「9番線ホーム」(大阪方面特急専用ホーム)— きんちゃん1007 (@kinkin591007) October 29, 2018
隣の221系と時計から、JR西に乗り入れていて「しなの」の停車駅。
7番線で、隣のホームに覆い被さるように新幹線の高架。
比較的古い上屋根。以上から、京都駅7番線で、大阪行きの「しなの」を撮影したもの。
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! – 鉄道チャンネル https://t.co/6yaXBteXxH
— magnum_osaka (@mgmum_osaka) October 30, 2018
京都ですかね。
大阪しなの乗りたかったなぁ…1度でいいから— 準 急 停 車 駅 民 (@OER1057F) October 30, 2018
たぶん「京都駅」?
JR東海の特急車両とJR西日本の普通電車が並んでるから、大阪発着の「ひだ号」かも?【クイズ】ついたついた、っていまどこ! https://t.co/lFMsPU0NjR #鉄道チャンネル
— どら (@fctsapo) October 30, 2018
京都駅7番ホーム大阪行きしなの号
— しゃいえん (@cheyenne1660) October 29, 2018
西日本の車両が一緒で新幹線ホームもあるから、
京都駅
大阪行きの「しなの」だと思います。【クイズ】ついたついた、っていまどこ! – 鉄道チャンネル https://t.co/f96I5NJHor
— R430 (@R430429) October 30, 2018
JR京都駅。なんとなく京都駅の佇まい、221系が隣りに停車(奈良線)、高架もあるとなると、京都駅でのしなの16号大阪行。高架はもっと高い位置かなと思い、躊躇しました。大阪発長野行は朝8時頃発車でしたね。米原に行く時に、新幹線使わずに何回か乗りました。
— 迷い道くねくね (@snobbons) October 30, 2018
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! – 鉄道チャンネル
京都駅
大阪しなのいーなー https://t.co/FOf0a5hskX— 中将 (@GenLt_Viper) October 30, 2018
番線にワイドビューてことは、隣が新快速の塗色であることで6番線と推測しJR名古屋駅。とは思うのだが18時50分って言うのが気になる。(ワイドビュー18時48分着は11番線)
— わん元店長 (@wan_mototencho) October 29, 2018
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! https://t.co/zJomPDqkqP #鉄道チャンネル JR東海のクロ383とJR西日本の221系が写っていてるのは京都駅ですね
— 鋼一 (@satohkouichi) October 30, 2018
京都駅の7番線
— hikachi_nishikawa (@hikacchi_nishi) October 29, 2018
答えは京都
2016年3月26日のダイヤ改正で姿を消した、
しなの16号 大阪行ですね。
長野行の9号は全区間乗ったことがありました。【クイズ】ついたついた、っていまどこ! | 2018/10/30 – 鉄道チャンネル https://t.co/DrliPxUkuz
— 愛国民 (@angel_bus) October 29, 2018
京都
大阪しなのと大垣直通列車が懐かしいですね— BAMBOO.M_6627 (@ZSRpnXvTnU0UZcT) October 30, 2018
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! #鉄道チャンネル
京都駅。221系が停まってるのは奈良線ホームで高架線は近鉄京都線。 https://t.co/8SVkxX2nu6
— たいしょ~@東京アドベンチャーラインって…?? (@happiness_1972) October 30, 2018
JR京都駅
大阪しなの 今は無い…— A.Sho (@ASho73863446) October 30, 2018
京都駅!
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! https://t.co/VborJVtxxm #鉄道チャンネル
— たっちい (@tatchee_) October 29, 2018
京都駅。「大阪しなの」でしょう。
— 川崎ドアラ (@kawasakidoara) October 29, 2018
【クイズ】ついたついた、っていまどこ! | 2018/10/30 – 鉄道チャンネル https://t.co/UDl0bs8NDC
左は221系?奈良線?
その上って新幹線?
てゆーことは京都駅?
わからん……。— バス屋しげちゃん (@115kawashige) October 29, 2018
京都駅、じゃないでしょうか。
383系クロが最後尾なので長野→名古屋方面行。
でも名古屋では配置が合わず、左にいるのは西日本の221のよう。
一段高い新幹線と並ぶのは京都でしょう。— ぴよすけ (@ripnonak) October 30, 2018
京都駅ですね。
— 区間快速準急(こっちが本家の1番線です) (@VxNxsnoOoH2ffGQ) October 30, 2018
京都駅。
大阪行きのしなの号(現在廃止)— 🌏アース🌏ツイ減中… (@Earth_Sheffield) October 30, 2018