銚子電鉄 外川駅「デハ801」無料開放と車両修復プロジェクト
銚子電鉄は 外川駅の「デハ801」を10月7日(土)14時から無料開放します
「デハ801」は「昭和ノスタルジー館」として昭和時代の日用品や玩具などが展示されていましたが、全て撤去され、運行当時の状態に戻されました。
車内で、木材の床、古い運転席、天井の扇風機など、運行当時の懐かしい昭和の雰囲気を楽しむことができます。
営業時間は平日9:00~15:00、土日祝日9:00~16:30。但し、10月24日~11月4日までは、外装工事のため、休館となります。(工事完了後は年中無休)
車内には、アニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のキャラクター等身大パネルも設置しており、記念撮影も可能です。
「デハ801を往年の姿に!」車両修復プロジェクト
千葉県立銚子商業高等学校、株式会社BAN-ZI(千葉市花見川区)、株式会社REPROUD(千葉市若葉区)の全面協力を得て、デハ801の車両修復プロジェクトを実施します。
この車両は現在、車体が酸化により腐食が進行し、鉄部分が朽ち果て、所々穴が開いており、修復しようにも通常の技術ではすでに手の施しようのない状態となっております。
このプロジェクトは、千葉県立銚子商業高等学校が取り組む「銚商夢市場プロジェクト」の一環として、「あのデハ801を現役当時の往年の姿に戻したい!」との生徒さんの想いから、錆び処理では日本の最先端の技術を持ったBAN-ZI社の商品力とREPROUD社の技術力の全面的な協力によって、デハ801を往年の姿に戻すことにチャレンジするプロジェクトです。
10月24日~11月4日までの期間で工事を実施し、11月5日(日)に完成・お披露目式を実施する予定です。
デハ801の歴史
1950年(昭和25年) 帝国車輛にて製造され、愛媛県の伊予鉄道で活躍
1980年(昭和60年) 銚子電気鉄道に譲渡され、翌年から25年間主力車両として活躍
2010年(平成22年) 引退後は架線点検車として使用
2015年(平成27年) 外川駅の「昭和ノスタルジー館」として使用し、今年8月に閉館