あじゃ〜モロに逆光【私鉄に乗ろう82】東武桐生線 その5(14)
※上毛電鉄です
こちらはホーム側、東武のPASMO簡易改札機があります。
※2016年11月撮影
わ鐵ホームから東武線ホーム。
※2016年11月撮影
相老駅を出てしばらくわ鐵と並走しますが、東武桐生線は西に曲がります。
じきに上毛電鉄の桐生球場前駅が見えてきます。
こちらも2016年11月に上毛電鉄に乗った時に撮った上毛電鉄の前面展望で桐生球場前駅と左から近づいて来る東武桐生線。
※2016年11月撮影
2018年9月に上毛電鉄に乗った時に撮った反対側からの写真。東武桐生線が右から来ます。3枚とも同じコンデジ(SONY DSC-WX500)で撮っていますが、天候その他でこんなにも違います。
※2018年9月撮影
一見複線に見えますが右は上毛電鉄。
西に大きくカーブ。逆光必至!
あじゃ〜モロに逆光。
2018年9月に上毛電鉄赤城駅ホームから望遠で撮ったカーブ側の写真。東武線は元の貨物線を転用した留置線があって特急りょうもう(6両編成)などが夜間滞泊されます。
※2018年9月撮影
光線の加減で色々と煩雑なことになっています。
では、【私鉄に乗ろう 82】東武桐生線 その6(15) に続きます。
(写真・記事/住田至朗)