【予告】新・鉄道ひとり旅 #40 ~若桜鉄道 編
今回、吉川が旅するのは鳥取県・郡家〜若桜を結ぶ若桜鉄道 若桜線。
隼駅では、駅の隣に保存されている「夜行列車に使われていた客車」や電機機関車を見学。
若桜駅では駅構内に保存されているSLに興奮!
今回、吉川が旅するのは鳥取県・郡家〜若桜を結ぶ若桜鉄道 若桜線。
隼駅では、駅の隣に保存されている「夜行列車に使われていた客車」や電機機関車を見学。
若桜駅では駅構内に保存されているSLに興奮!
今回、吉川が旅するのは京都〜兵庫を走る京都丹後鉄道 宮豊線(宮津〜豊岡)。 天橋立駅では高台からの絶景を求めてケーブルカーで傘松公園へ。 与謝野駅では現在は廃線…
今回、吉川が旅するのは大阪府・貝塚〜水間観音を結ぶ「水間鉄道水間線」。 近義の里駅では、水間線とJR阪和線が立体交差する地点で写真撮影。 清児駅からは隣の名越駅…
今回、吉川が旅するのは長野県の松本〜新島々を結ぶアルピコ交通「上高地線」。 松本駅では国宝松本城下に広がる街を散策。 駅名の響きに誘われ降りた渚駅では、隣駅まで…
今回、吉川が旅するのは佐賀県・有田〜長崎県・佐世保を結ぶ松浦鉄道。 佐世保駅をスタートし、佐々駅では佐々川の河川敷を散策、河津桜と車庫を写真に収める。 たびら平…
今回、吉川が旅するのは長野〜新潟を走るJR飯山線。 飯山駅では信州の小京都ともいわれる寺めぐりのエリアへ。 森宮野原駅では駅周辺を散策しお昼ご飯を食べられるお店…
今回、吉川が旅するのは東京・西武新宿〜埼玉・本川越を結ぶ「西武新宿線」。 中井駅では、吉川が幼い頃によく西武鉄道の列車を眺めていたという思い出の場所へ。 所沢駅…