かみう♡! ?【鉄の一瞥 70】
JR九州日豊本線の上臼杵駅です。知らなかったので、見てちょっと吃驚しました。駅名標がトップ画像だったのです。「JR九州はお堅い鉄道会社」というイメージが良い意味で壊されたのです。
運転士さんに聞いたら1年ほど前に臼杵市の観光PRで設置されたそうです。臼杵駅では正式の駅名標と並んでいました。
智頭急行の恋山形駅ほど強烈ではありませんが、奥ゆかしさもJRっぽくて、良いですね。
(写真・記事/住田至朗)
JR九州日豊本線の上臼杵駅です。知らなかったので、見てちょっと吃驚しました。駅名標がトップ画像だったのです。「JR九州はお堅い鉄道会社」というイメージが良い意味で壊されたのです。
運転士さんに聞いたら1年ほど前に臼杵市の観光PRで設置されたそうです。臼杵駅では正式の駅名標と並んでいました。
智頭急行の恋山形駅ほど強烈ではありませんが、奥ゆかしさもJRっぽくて、良いですね。
(写真・記事/住田至朗)
※2020年12月29日撮影 女もしてみむとてするなり。 ・・・と言えば紀貫之、土佐日記の冒頭部分で、古文の授業を思い出して顔をしかめる方もおられるやもしれませ…
※2020年12月22日撮影 というのは、亀山駅がJR東海とJR西日本の境界駅になっていて、関西本線は名古屋駅から亀山駅までの59.9kmがJR東海。単線ですが…