ロマンスカーに乗って箱根スイーツを食べに行こう!【その2】
その1(https://tetsudo-ch.com/5640558.html)に続き。。
「茶房うちだ」を後にして、徒歩で移動。道路沿いに流れる川には既に桜が咲いていて綺麗でした。川沿いを歩けるので、ちょっとしたお散歩にもいい道ですね。
次のスイーツ店舗は宿泊施設「天成園」。大自然の中にある天空大露天風呂が魅力的な箱根湯本温泉の人気宿です。1階のラウンジスペースにカフェが併設されていました。
【Amour de printemps】864円 (コーヒーまたは紅茶付き) 1,080円
なんともインスタ映えする華やかなスイーツ。ピンクのハイヒールはホワイトチョコレートで作られ、ラベンダーが練り込まれたクッキーも添えられています。ハイヒールの中には桜のレアチーズケーキも入っていて、見た目も味わいも春らしいスイーツです。
ホワイトチョコレートといちごの酸味が相性抜群!お昼頃には売り切れてしまう人気商品で、これを目当てに遠方からもお客様が来るそうですよ。可愛いヒールを履いて、素敵な恋を探しに行きたくなりますね。
再び箱根湯本駅に戻り、次は箱根登山電車で強羅駅へ移動。私が乗車したのは1000形車両で「ベルニナ号」の愛称で親しまれています。ヘッドマークには箱根登山鉄道が姉妹鉄道提携を結ぶ「レーティッシュ鉄道」の本拠地、スイス・グラウビュンデン州のマークが描かれていました。
箱根登山鉄道と言えばスイッチバックですよね。スイッチバックとは急な斜面を登るために、折り返し地点で進行方向を転換させながらジグザグに登っていくこと。箱根湯本駅から宮ノ下駅間(高低差 340m)を3回のスイッチバックで進みます。
行き止まりのホームに到着すると、運転手と車掌が交代。進行方向が逆になり、再び出発します。箱根登山鉄道の勾配は日本一だそう。とても急な登り坂を電車が頑張って登っている!と思うと感慨深いですね~。
その3へ続く。。
箱根スイーツコレクション2019の詳細はこちらから
➡︎ https://www.hakone-sweets.com
箱根強羅公園ではスプリングナイトガーデンも開催中!!
➡︎ https://yoru-hakone.jp/gorapark-nightwalk2019/
鉄道チャンネルMC:柏原美紀