JR上野駅といえばプルルルーの電子ベル…が期間限定で名曲発車メロディに
JR上野駅といえば、発車メロディではなく、プルルルルルルルーーーーという電子ベル。
この慣れ親しんだ音が、期間限定でメロディに変更されるんだって。
変更されるホームは、上野2・3番線ホーム(山手線 内回り・外回り)。
変更期間は4月20日初電から7月20日終電まで。
で、どんな音楽が流れるかというと……。
プッチーニ作曲「トゥーランドット」 。
この変更は、2020年に向けて、芸術文化都市東京の魅力を伝える東京都の取り組み「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の主要プログラム「オペラ夏の祭典 2019-20 Japan ⇔ Tokyo ⇔ World」にあわせたもの。
オペラ夏の祭典では、7月12~14日にオペラ「トゥーランドット」を、2020年6月14日と17日にオペラ「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を上演される。
ってことで上野駅ではさらに、11月から2020年9月の間は、東京文化会館での上演作品にあわせ、ワーグナー作曲「ニュルンベルクのマイスタージンガー」に変更するんだって。