東武野田線 清水公園~梅郷 2023年度に高架化
東武鉄道は、東武アーバンパークライン(野田線)清水公園~梅郷 を、2023年度に高架化する。
同区間は、千葉県が施行する都市計画事業で、連続立体交差化工事がすすんでいる。
東武は2019年度、高架橋工事を引き続き推進。
この事業が完了すると、愛宕駅と野田市駅の2駅が高架駅となり、11か所の踏切が消滅する。
東武鉄道は、東武アーバンパークライン(野田線)清水公園~梅郷 を、2023年度に高架化する。
同区間は、千葉県が施行する都市計画事業で、連続立体交差化工事がすすんでいる。
東武は2019年度、高架橋工事を引き続き推進。
この事業が完了すると、愛宕駅と野田市駅の2駅が高架駅となり、11か所の踏切が消滅する。
ここは島根県の物産・観光・移住情報などを発信する東京アンテナショップ「日比谷しまね館」が入るビルのエレベーターホール。 眼下に、京浜東北線・山手線の線路が4本、…
阪神電鉄は2022年8月3日、同社線の全駅へ可動式または固定式のホーム柵を整備すると発表しました。 すでに設置済みのエレベーター、エスカレーターなどの段差解消施…
辞典や参考書で「御三家」を調べると、徳川将軍家のなかで支える、尾張(尾州)・紀伊(紀州)・水戸(常陸)のビッグスリーのことをいうらしい。 昭和歌謡で御三家は橋幸…
東武鉄道は2022年7月15日、新型特急「N100系」の愛称を「スペーシアX」(スペーシアエックス)と発表しました。運行開始日は発表からちょうど1年後、2023…
神戸電鉄は2022年8月4日、「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用し、バリアフリー設備整備を推進していくと発表しました。2023年4月1日より、料金収受を開始し…
浅草東武ホテルは「東武鉄道運転シミュレータールーム」で現役の運転指導員からレクチャーを受けられる新プランを発売します。 開業1周年の目玉として2021年11月か…