画像:JR東海

JR東海は10月28日、ハイブリッド方式の次期特急車両の名称とシンボルマークを発表しました。

名称は「HC85系」

“HC”はエンジンで発電した電力と蓄電池の電力とを組み合わせ、モーターを回して走行する”Hybrid Car(ハイブリッド方式の車両)”であることを表しています。

1989年の導入以降、30年以上に亘って利用された従来方式の「85系気動車」から、技術革新したハイブリッド方式の85系という意味が込められているとのことです。

シンボルマークは車両の特徴と沿線風景を表現

ADVERTISEMENT

シンボルマークは先頭車両に各2箇所(両側)、1編成に4箇所配置。そのデザインは車両の特徴を色と形状で表現したものになります。

赤と青は特急「ひだ」「南紀」が走行する飛騨・南紀沿線の紅葉や海をイメージ。対比する2色のグラデーションはハイブリッド方式であることを示し、車両の外観の帯に合わせた3本の流線形状で”スピード感”を表現しています。

試験走行車は2019年12月に完成

HC85系は安全性・快適性の向上や環境負荷の低減などを図りつつ、ハイブリッド方式の鉄道車両としては国内初となる最高速度120km/hでの営業運転を目指しています。

走行試験車は特急「ひだ」「南紀」に使用している85系気動車の取替えに備え、2019年12月に完成予定。完成後は1年間を目途にハイブリッド技術の確立に向けた基本性能試験、長期耐久試験などを行います。

量産車は試験結果を踏まえ、2022年度を目標に投入予定で検討を進めているとのことです。

鉄道チャンネル編集部