「グリーン車」タグアーカイブ
- コラム2021.02.16
10両11両15両…長さ変える都心直通JR電車の事情、5両も!?湘南新宿ラインに上野東京ライン、横須賀線・総武快速線といった、都心を直通するグリーン車つきJR普通列車は、10両や11両、15両と車両数にばらつきがある。 最も…
- 東北2021.02.09
グランクラス(飲料・軽食なし)が半額に!? JR東日本、東北DC合わせで「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」を設定JR東日本は2021年2月9日、4月から始まる『東北デスティネーションキャンペーン』(以下、東北DC)に合わせ、東北・北海道、山形、秋田新幹線にえきねっと会員限…
- 全国2021.01.21
車内飲食 新時代!? 東海道山陽新幹線は車販の酒類を中止、JR東日本は車内サービスすべて中止「一時休止」「当面の間、中止」とあるけど、このまま……!? そんな予感も否めない、車内飲食ニューノーマルの予兆。 東海道新幹線(東京~新大阪)では、車内での酒類…
- 全国2021.01.15
中央線 E233系 グリーン車2両追加にむけ準備、トイレ設置や電動車に補助電源_ホーム延長もすすむ2023年度末、3年後に登場する中央線E233系グリーン車にむけて、いま走るE233系10両編成のトイレ新設や、既存の快速線ホームの2両延長工事が動いている。 …
- コラム2020.12.27
「沿線くらしづくり」と「ブランドイメージ向上」 鉄道事業者の沿線街づくりあれこれ新型コロナに揺れた2020年は、鉄道事業者にとって地域密着や沿線街づくりの重要性を改めて思い知らされる年だったのかもしれません。流行語になったステイホームやリモ…
- 関東2020.11.12
横須賀 総武線 E235系12/21営業運転開始、E131系も登場し房総の列車体系を更新横須賀・総武線むけに製造が続く、鎌倉車両センターE235系1000番台。その営業運転が12月21日から始まる。 運行区間は横須賀線 東京~久里浜、総武快速線 東…
- コラム2020.11.11
普通車改造グリーン車なる“新型”が出てくる!?11月4日、霞が関 合同庁舎に集まった専門家や有識者と話しているなかで、こんな話題になった。 「コロナで苦戦する鉄道事業者のなかには、乗客減少にあわせて、車体更…
- コラム2020.10.07
西武池袋線にある菜の花畑のリアル秋も冬も季節をとわず、毎日が菜の花畑のなかに腰かけて移動している感覚―――。 池袋と所沢を2往復してみて、そう感じた。ここは西武鉄道001系ラビュー車内。 都心…
- 関東2020.08.30
中央線グリーン車12両化へ 牛浜駅ホーム延伸で11/28下り線路60cm移動工事、拝島―青梅でバス代行輸送青梅線 牛浜駅は11月28日20時30分から11月29日6時30分まで、ホーム延伸にむけた線路移設工事を実施する。 中央線快速に2023年度末にグリーン車2両を…
- 全国2020.08.27
JRのグリーン車が乗り放題 「フルムーン夫婦グリーンパス」今秋も9月1日から発売JR旅客6社は9月1日から、全国のグリーン車が一定期間乗り降り自由の企画きっぶ「フルムーン夫婦グリーンパス」を発売する。初発売は1981年で、国鉄時代から続く全…