「Osaka Metro」タグアーカイブ
- 近畿2021.02.25
京阪、阪急とのIC連絡定期券の発売経路追加 3月20日から京阪電鉄は阪急電鉄とのIC連絡定期券について、新たに発売経路を追加する。 <追加経路(接続駅)> 京阪(北浜・なにわ橋)―Osaka Metro 堺筋線(北浜~…
- 近畿2021.01.17
北港テクノポート線、舞洲のどこを線路が通るか2025年日本国際博覧会(大阪万博)の舞台、夢洲(ゆめしま)へとむかう新線―――北港テクノポート線。 北港テクノポート線建設事業の表記では、北港テクノポート線は…
- 近畿2020.12.11
やば泣ける! 大阪メトロ と『ジョゼと虎と魚たち』がコラボしたOsaka Metroオリジナル動画を公開大阪で、毎日250万人が行き交う地下鉄。 ショッピングが楽しい、エキナカや地下街。 暮らしをつなぐバスや、駅近のマンション。 実はあなたの毎日のあちこちに、Os…
- 近畿2020.11.10
Osaka Metro と JR西日本のICOCA連絡定期券 12/8登場、磁気の連絡定期券は終了大阪どまんなかも磁気券を通さず、ICOCAタッチで通勤・通学―――。 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)とJR西日本は、12月8日からICOCA連絡定…
- 近畿2020.09.30
御堂筋線・四つ橋線 10/31ダイヤ改正 可動式ホーム柵設置で停車時間変更 Osaka MetroOsaka Metroは2020年10月31日(土)初発から御堂筋線・四つ橋線のダイヤを改正する。 同社は現在、御堂筋線の全駅に順次可動式ホーム柵を設置している…
- 近畿2020.08.20
大阪メトロ 東芝キヤリア 関西電力、千日前線 日本橋駅 ホーム階でスマートエアフローシステム実証実験Osaka Metro(大阪メトロ)、関西電力、東芝キヤリアは、千日前線日本橋駅でスマートエアフローシステムの実証実験を実施。 駅空間の快適性向上を確認する。鉄…
- 近畿2020.08.14
大阪メトロ 御堂筋線 なかもず駅 に可動式ホーム柵、11月上旬運用開始御堂筋線全駅と四つ橋線大国町駅に可動式ホーム柵を2021年度までに設置をめざす大阪メトロ(Osaka Metro)。 御堂筋線 なかもず駅 は、9~11月にかけ…
- 近畿2020.05.27
大阪メトロ 8駅の駅コンシェルジュスタッフ案内サービスを再開大阪市高速電気軌道(大阪メトロ Osaka Metro)は、きょう5月27日から駅コンシェルジュスタッフ案内サービスを再開する。 駅コンシェルジュスタッフ案内サ…
- 近畿2020.05.23
大阪メトロ 電車の窓の開け方いろいろ、10系20系がちょいむずい【解説動画】「コロナ対策で、電車の窓を開けたいけど、開け方がわからない」 そんな声に応え、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ Osaka Metro)の人が、各形式別に客室窓の…
- 近畿2020.05.21
大阪メトロが復元させた 市電11型30号 復活走行、そのメイキング映像に涙! 動画公開大阪市高速電気軌道(大阪メトロ Osaka Metro)は、廃車から80年余りを経た市電11型30号を復活させるまでの作業工程を動画で公開。 映像はまず市電11…