東京メトロ、2月から「ChargeSPOT」を駅構内で展開 スマホの電池切れも心配ご無用?
東京メトロは2020年2月、スマホ充電器レンタルサービス「ChargeSPOT」を開始します。
「ChargeSPOT」は駅や空港、商業施設など全国10,000カ所以上で展開されているスマホ充電器レンタルサービス。「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに2018年4月からサービスを開始しています。鉄道ファンの中には昨年南海電鉄に導入されたのを覚えている方もおられるでしょう。
使い方は簡単。バッテリーを借りる際は、専用アプリで最寄りのバッテリースタンドを探し出すところから始めます。到着したらスタンドに表示されているQRコードをアプリで読み取り、モバイルバッテリーを借用。返却する際はまた最寄りのバッテリースタンドに返せばOKです。
利用料金は1時間未満で150円、1時間以上~48時間未満は300円、その後は1日経過する頃に150円が追加されていき、7日間過ぎても返却しなかった場合は合計2,280円の支払い義務が発生します。乗車中に充電し、駅を降りたらすぐ返すのがお得ですね。なお震度6以上の地震発生時にはバッテリーを48時間無償で借りることができます。
東京メトロの「ChargeSPOT」設置駅、サービス開始日時は以下の通り。利用可能時間は始発~終電まで。設置駅は今後順次拡大していきます。
有楽町線有楽町駅(D6出入口付近) 2020年2月6日(木)
銀座線三越前駅(A6出入口付近) 2020年2月7日(金)
有楽町線銀座一丁目駅(9番出入口付近)2020年2月10日(月)
丸ノ内線後楽園駅(2番出入口付近) 2020年2月10日(月)
南北線後楽園駅(5番出入口付近) 2020年2月10日(月)
鉄道チャンネル編集部
画像:東京メトロ