ことし2020年度から順次投入される、横須賀・総武快速線系統用の青帯E235系。その F-01編成が新潟の総合車両製作所 新津事業所 を出場。関東へ上陸した。

けん引機は長岡車両センター所属の双頭連結器つき EF64形電気機関車1030。グリーン車2両も組み込まれた状態で輸送された。

そのようすがいろいろ投稿されてる↓↓↓
https://twitter.com/search?q=EF64%20E235&src=typed_query

ADVERTISEMENT

今回のスカ色 E235系は、山手線で走るE235系と同じ形式。

グリーン車2両を組み入れた11両編成を51編成、4両編成を46編成、合計745両を新造する。

<JR東日本 横須賀・総武快速線用車両の新造について 公式リリース>

JR東日本 公式資料をみると、E217系にあったセミクロスシートはなくし、普通車はすべてロングシートになるもよう。

横須賀・総武快速線系統用 青帯E235系のプロフィール

JR東日本 公式リリースによる横須賀・総武快速線系統用の青帯E235系の主な特徴は、下記のとおり。

◆車両搭載機器や線路及び電力設備の状態監視を行うことにより、故障の予兆を把握し、事前に対処することで更なる安全性・安定性向上を実現。

◆JR東日本で初めて、停電などの異常時を想定し、駅間に停車した際にも最寄駅またはお客さまが降車避難しやすい場所まで走行できる非常走行用電源装置を搭載。

◆山手線用のE235系と同様にデジタルサイネージを、ドア上部に大型の案内画面(21インチ)を設置。また、JR東日本で初めて異常時に客室内すべての画面を一時的に切り替えて、自列車に関する情報提供を行う機能を搭載する。

◆普通列車グリーン車では初となる、各座席へのコンセント整備、無料公衆無線LANサービスの提供、液晶ディスプレイ(LCD)の案内画面を設置。

◆普通車の各車両にはフリースペースを設置。普通車に設置するトイレが、すべて車いす対応大型洋式トイレに。

◆各車両の客室に車内防犯カメラを設置。

◆車内温度保持を目的として、半自動機能を搭載。

◆従来のE217系に比べ、普通車の座席幅を拡大(+10mm)し、容量の大きな空調装置を搭載。

◆主要機器を2重系化し、故障に強い車両に。