【日報】伊予鉄5000形、新阿蘇大橋、終電【20210205】
2021年2月5日、伊予鉄道で5000形が新たに2両走り始めたり、新阿蘇大橋の開通日が3月7日に決定するなど嬉しいニュースもありましたが、インパクトがあったのは首都圏の終電模様。緊急事態宣言を受けて1月20日から終電付近の電車の運転取りやめが始まりましたが、実施期間が3月12日までと決定。首都圏の鉄道事業者各社が発表しています。
JR東日本や東京メトロなどの今春のダイヤ改正は3月13日実施。20日や27日に実施する会社は緊急事態宣言に伴う終電繰り上げを「当面の間」としています。その点も踏まえ、普段ご利用になる路線のダイヤ改正日付近、終電間際に駆け込む予定がある方はご注意を。
また西武鉄道は土日祝日の新宿線・特急列車を全て運休すると発表。これは2/13~3/7まで。